4年 会社(係)活動を紹介しよう

今日の授業参観は、学活で会社(係)の活動を紹介する活動を行いました。最初に、会社活動はだれのためにあるのか、会社活動でうれしかったことややりがいについて伝え合いました。「みんなが喜んでくれるので、うれしい」「楽しんでくれてやりがいがある」「自分自身が満足できる」などの意見が出されました。その後は、各会社ごとに、Imobieやメタモジを使って、これまで自分たちがやってきたことやこれからがんばりたいことなどを伝えました。発表の中には、誕生日のサプライズがあったり、ギネスの記録の結果発表などがあったりと盛り上がりました。最後に、郷州小学校の20周年記念の動画を見て,先生方が作った動画を見て参考になるものを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語の話し合い活動

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間,「来年入学してくる1年生に紹介したいこと」をテーマに話し合い活動を行っています。話し合いを3回行う予定なのですが,2回目の今日は,いつもの教室ではなく,普段先生方が実際に会議をしているコミュニティルームで話し合い活動を行いました。子どもたちは,あまり使ったことのない部屋と真新しいテーブル,会議をする雰囲気に最初はドキドキしていたようでしたが,場所の効果もあってか,話し合いが大変盛り上がり,予定の20分を超え,30分話し合いがとぎれることがありませんでした。次回は最後の話し合い。3回目も楽しみです。

4年 雨水のゆくえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科では,「雨水のゆくえ」という学習をしています。今日は校庭にラップをしいて,どこに水がたまるのかを調べました。ペットボトルで水を流し,くぼ地に水がたまることを確認したあと,雨が降った後の校庭を観察し,校庭の真ん中のほうとはじっこの水がたまっているところの土の様子を調べ,実際に水をしみこませて,ちがいを確かめていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31