5/11 3年生 理科 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3年生は、理科の授業で植物の種の観察をしました。植物が小さい種からどんな成長をするのかを想像して、グループでとても楽しそうに観察をしていました。
 音楽の授業では、鍵盤ハーモニカを使って、楽しそうに歌を演奏していました。歌うパートと演奏するパートに分かれて熱心に練習しました。

3年生 5/2 青虫の観察 シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は理科の時間に青虫の観察をしました。前回の青虫より皮を脱いで大きくなっている様子を見て、面白がっていました。
 体育の時間では、シャトルランの記録を測定しました。去年よりいい結果を出すために必死に走っていました。

4/25 3年生 生き物の観察 ボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、理科の授業で、モンシロチョウの幼虫を観察しました。キャベツの葉と保護色になっている幼虫を必死にさがして観察していました。
 体育の授業では、体力テストのソフトボール投げを行いました。去年より記録が伸びたことに喜んでいたり、遠くに飛ばす友達を見て驚いている様子がとても楽しそうでした。

3年生 新学期が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期が始まり、1組は3年生になって最初の理科の授業を行いました。初めての理科の授業にワクワクした表情で臨んでいました。
 2組は学活の授業で、係活動カードを作成しました。係で集まり楽しそうにカードを作成していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31