4/27 3年 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では「すいせんのラッパ」を学習しています。今日は「音読発表会」でお気に入りの場面を発表し合いました。
 みんな、登場人物の様子が分かるように、声の強弱や高低、速さに気をつけて音読していました。

4/27 3年 初めての毛筆習字!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の書写は、初めての毛筆習字でした。教務主任の先生から、道具の使い方を教わり、筆を持って、試しに書いてみました。
 「墨液をどれくらいつけるといいかな?」「力の入れ具合が難しい!」とつぶやく声が聞こえてきましたが、みんな集中して丁寧に書いていました。

4/19 3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工は「絵の具と水のハーモニー」に取り組みました。

水彩絵の具で、点や線を使って描きました。思い思いに筆を動かし、カラフルな細い線や太い線、小さい点や大きい点で、表したいものを表現しました。

みんな、夢中で描いていました。

4/19 3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育では立ち幅跳びの練習をしました。先生の説明を聞いたり、お手本を見たりした後に、実際に跳んでみました。跳ぶ方向や勢いの付け方などが分かり、上手に跳べるようになってきました。

学習の最後には「バナナおに」をしました。とても楽しそうな3年生でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30