2年 高跳びで高くジャンプ

体育では、ゴムを使って高跳びをしています。

どんな跳び方で跳べば高く跳べるのか考えながら、足の使い方や跳ぶ方向などを工夫しています。今日は4時間目。上手に跳べる子がかなり増えました。子どもたちも、跳ぶのが楽しくなっている様子。今日は最高85センチメートルまで跳べる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ミニトマトの追肥

毎日、ミニトマトの観察をしています。わき芽をよく見て取ったり、こまめに水やりをしたりして、大切に育てています。だいぶ背たけものびて、葉も大きくなってきています。中にはつぼみがついた子もいます。

今日は、「追肥」をしました。ここから、さらにぐんとのびていくよう、毎日観察や水やりを続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習の様子(その3)

動物ふれあい体験の様子をもう一枚紹介します。動物の接し方について、しっかりと説明を聞いているようです。そして、お待ちかねのお弁当タイム!さわやかなお天気の中、友達と食べるお弁当はひときわおいしいことでしょう!お弁当を用意してくれたお家の方に感謝です!

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習の様子(その2)

園内の見学が始まりました。持参したタブレットで動物の様子を夢中で撮影しています。撮影した写真を活用しながら、気付いたことや学んだことをまとめる予定です。動物のふれあいも楽しんでいる様子です。ふれあいを通して命の大切さを改めて学んでほしいと思います。天気は日差しも弱く、涼しい風もふいているので、とても良い環境です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生校外学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は楽しみしていた校外学習です。朝からわくわくしている様子がうかがえました。元気よくあいさつしてから出発!バスの中で楽しく過ごしながら、現地に予定どおり到着しました。これから集合写真を撮影し、いよいよ見学開始です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31