2年 今日の気分は?

外国語では、How are you?の返事の仕方について学習しました。

I’m Happy、sad、hot、hunguryなどの、自分の気持ちについて伝える言葉を練習しました。ジェスチャーゲームで、体全体や顔の表情を上手に伝える遊びに楽しくとりくむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 ようこそパーティの準備

生活科では、入学してきた1年生をむかえる「ようこそパーティ」の準備を始めました。
司会グループ、クイズグループ、学校生活紹介グループ、プログラムかざりグループに分かれて、はりきって準備をしています。2年生として、1年生に楽しんでもらいたい、1年生となかよくなりたいという気持ちでがんばっているみんなです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図書のオリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生になって初めての図書室の時間です。
新しい司書の先生とごあいさつをし、図書室の使い方や借り方を教えていただきました。本の気持ちがわかる絵本を読み聞かせしていただき、「食べながら読まない」「読みかけの本をどう置くか」「らくがきしない」「やぶかない」など一つ一つ教えていただきました。その後は、一人2冊本を借りました。新しい本もふえ、ますます本を借りるのが楽しみです。たくさん読んで、心の栄養にしてもらえたらうれしいです。

新しい仲間と

4月10日(月)の始業式。ドキドキワクワクしながら登校した子どもたち。
新しい教室に入り、新しいクラスの仲間と出会い、始業式を行う体育館へ向かいました。
新しい担任の先生の発表があり、その後は教科書をくばったり、自己紹介をし合ったりしました。今年度から給食当番が一週間で交代になることになったり、新しい掃除の分担場所が決まったりしたので、一つ一つていねいに確かめたり、やり方を学んだりしました。牛乳の飲み方も変わり、ストローから直飲みに変わるので、少し早めに準備。

そして、待ちに待った給食。今年度は初日から給食があるため、かなりバタバタでしたが、準備も無事終わり、新しい仲間と共においしく食べることができました。牛乳の飲み方もなんとかマスターできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30