2年生 レーベン先生との最後の授業

画像1 画像1
 異動されるALTのレーベン先生との最後の授業が行われました。
 最後まで盛り上がりながら英語を話しました。
 

2年生 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から後期がスタートしました。
 前期に引き続き元気いっぱいな2年生でがんばりましょう!

2年生 前期終了式

画像1 画像1
 今日で前期が修了しました。
 
 後期も引き続きよろしくお願いします。

2年生 友だちとお別れ

画像1 画像1
 1組の教室では,転校をしてしまう友だちとお別れ会をしました。
 ゲームをしたり,プレゼントを渡して盛り上がりました。
 最後には,みんなで作った動画を流し最後の時間を楽しみました。
 お別れが悲しくて,涙を流す子もいました。

 別れは,悲しいけれど,出会えたことに感謝をしてそれぞれの道を歩んでほしいです。

2年生 音読発表会

画像1 画像1
 オンライン授業で練習をしていた「ニャーゴ」の音読発表会を行いました。
 子ネズミやねこの気持ちになって音読ができました。

2年生 9/30 生活科「わたしたちの町発見」

画像1 画像1
 生活科では,郷州小学校の周りにはどんな施設があるのかを学習しました。
 近くにあっても行ったことがない場所や知らない場所があり,驚いていました。

2年生 9/29集中して学習に取り組んでいます。

画像1 画像1
 対面授業が再開し,3日が経ちました。
 すっかりと慣れ,授業やテストなどに取り組めています。

9/27 登校が再開しました!

画像1 画像1
 久しぶりの登校に,子ども達の表情はとても嬉しそうでした。
朝の会は,全校でZOOMで行いました。

9/22 2年 九九が始まりました

 2年生の算数の学習と言えば,「九九」。かけ算の学習が始まり,「九九を早く覚えたい!」という子ども達の熱意が,オンライン上からでもよく伝わってきます。九九の歌が流れると体をゆらして,リズムに乗りながら一生懸命唱えていました。9の段までたくさん唱えて,楽しみながら覚えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 2年 初めて〇〇しました!

 初めて「ラジオ体操第2」に挑戦しました。初めてとは思えないほど上手にできていた子もいて,びっくりしました。しっかり体を動かすと汗ばむほどの体操なので,これからも少しずつ取り入れていきます。
 また,昨日オンラインで初めて図工の授業をしました。図工の授業を楽しみにしていた子も多く,みんないきいきと学習していました。完成した作品をあとで見せてもらうのを,楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 2年 朝の会

 朝の会では,週に1回レーベン先生と英語の学習をしたり,体操をして体ほぐしを行ったりしています。昨日は,レーベン先生とHow old are you?の会話をしました。とびっきりの笑顔で,楽しそうに会話していました。
 また,高嶋先生とラジオ体操で全身をしっかりと動かし,気持ちよく1日をスタートできるようにしています。今度は,ラジオ体操第2にも挑戦します!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 2年生 音読発表会の練習〜ブレイクアウトルーム〜

画像1 画像1
 国語の授業では,ブレイクアウトルームを使いグループごとに音読練習を行いました。自分たちだけで,場面を決めたり役割を決めて活動しました。家でたくさん練習しているんですね♪みんなとても上手に読めました。

9/7 2年 英語・算数

 昨日,初めてリモートでレーベン先生と授業をしました。久しぶりにレーベン先生の顔が見られて,みんなとてもうれしそうでした。
 また,算数ではひき算のひっ算の仕方を学習しています。デジタル教科書を画面に映し,それを見ながら学習しています。一生懸命問題を解いている姿に,いつも感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 2年 朝の会・帰りの会

 オンラインの学習も1週間以上経ち,みんなzoomの操作や参加の仕方にだいぶ慣れてきたようです。朝の会では,高嶋先生と一緒にエクササイズをして,眠気が吹き飛んだようです。帰りの会では,校長先生とじゃんけんして,負けた人からさようならして退室しました。朝の会も帰りの会も,みんな楽しそうな表情で参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31