2年生 大掃除週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は大掃除週間です。今日は,机やイスの裏のホコリ取りをしました。
 友だちと協力する姿がとても素晴らしかったです。
 見えないところでもきれいになると気持ちがいいです♪

2年生 遠足オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に遠足のオリエンテーションを行いました。
 いよいよ来週の水曜日です。
 このまま晴れ予報でありますように・・・

2年生 エイミー先生とENGLISH!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 クリスマスに関係する英語でゲームをしました!
 Christmastree!Santa Claus!present!

2年生 「えのぐをたらしたかたちから」

画像1 画像1 画像2 画像2
 洗濯のりを着色し,画用紙の上でいろいろな模様を作りました。
 画用紙を傾けると色が広がったり,線ができたりしてとても楽しみながら活動ができました。

2年生 読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室の利用が増えてきました。読書の習慣が身に付いてきています。
 読書ビンゴカードがすべてビンゴになった児童もいました!

2年生 「のりのりおはながみで」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作で,お花紙を使いちぎり絵をしました。
 最後に窓に貼るととてもきれいな作品に仕上がりました。

2年生 業間ジョギング

画像1 画像1 画像2 画像2
 業間ジョギング2回目を行いました。天気にも恵まれとてもいい気持ちで走りました。
 子ども達は,冷たい風も味方に付けて頑張っています。

2年生 えのぐひっぱレインボー

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の学習で絵の具を牛乳パックでのばしました。
 初めての黒画用紙をレインボーにしました。

2年生 生活科 おもちゃ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,1組2組合同でそれぞれ作ったおもちゃを紹介しました。
 紹介をした後は,みんなで遊びました。
 

2年生 オリンピック・パラリンピック学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 フェンシングで北京・ロンドンオリンピック出場した千田健太さんがZOOMで講話を聞きました。
 実際のオリンピックの映像やアルファベットフェンシングで盛り上がりました。

2年生 手の洗い方を勉強しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 正しい手洗いの仕方を,保健の先生から教わりました。
 ブラックライトやクリームを使い,今までの手洗いではバイ菌が落とせないことがわかりました。
 最後の手洗いでは,爪の中や手首を一生懸命洗う姿が見られました。

2年生 びっくり野菜

画像1 画像1
 図工の学習で,「びっくり野菜」の絵を描きました。
 にんじんがマンションになっていたり,野菜の中に住んでいる人がいたり,工夫した野菜がたくさんありました。

2年生 三角形・四角形

画像1 画像1
 直角三角形・長方形・正方形を使って模様を作りました。
 それぞれの形を生かしながら様々な模様を作りました。

2年生 運動会当日

画像1 画像1
 今日は,運動会が行われました。
 かっこよく、かわいく踊れたダンス♪
 最後まで一生懸命走った徒競走。
 選んだ動物になりきったものまねかけっこ。
 すべて一人一人が主役になった素晴らしい運動会でした!

2年生 おもちゃづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で自分が作りたいおもちゃを作りました。
 一人一人オリジナルの装飾ができました。
 来週は,1・2組でおもちゃの紹介をします!

2年生 運動会前最後の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会最後の練習を行いました。
 本番の気持ちで大きく笑顔で踊ることができました。
 土曜日が楽しみですね♪

2年生 おもちゃ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で,紙とんぼとぴょうんぴょんガエルを作りました。
 自分で作ったおもちゃで遊ぶのは楽しいですね!

2年生 芸術鑑賞会

画像1 画像1
 2時間目と3時間目に芸術鑑賞会を行いました。
 ZOOMでの開催でしたが,迫力が伝わりました。

2年生 町探検!

画像1 画像1 画像2 画像2
 町探検に行ってきました。
 雨予報でしたが,出発の時には雨が上がりました。
 みんなの日ごろの行いが良いからですね♪

2年生 町探検のオリエンテーションをしました!

画像1 画像1
 来週は,待ちに待った町探検です。
 雨予報ですが,晴れますように・・・
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31