1年生校外学習

初めての校外学習をとても楽しみにした1年生。現地に到着しました!
画像1 画像1 画像2 画像2

【9/22郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】

1年生は来週の校外学習に向けて準備を進めています。今日は班ごとに集まり、係の分担や班の目標を決めていました。話し合いを進め、「じかんをまもる」、「みんなといっしょにあるく」などの目標を作っていました。決まったことはしっかりとしおりに記入していました。みんなで話し合って準備を進めているので、楽しい校外学習になることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/13 1年 校外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の28日(金)は1年生の校外学習です。

今日は、グループ活動の役割分担を決めました。
話合いで決まらないときは、譲り合ったりじゃんけんをしたりしていました。

あと2週間です。
だんだんと気分が盛り上がってきました。

晴れますように!


いじめなくそう週間

画像1 画像1
 道徳の時間に、自分のよいところを見つける活動をしました。自分のよいところを考えた後に、友達とお互いのよいところについて伝え合いました。自分のよさの発見や友達のよさに気付く素敵な時間でした。

9/7 1年 体育 リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育はリレーです。

ポイントは、
「コーンのまわり方」と「バトンの渡し方」です。

自分の番が来ると、みんな真剣です。
「がんばれー!」
応援の声も必死です。

初めてのリレーだったので、大盛り上がりでした。




9/6 1年 あさがお その後…

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおの観察をしました。

種ができはじめ、
「来年の1年生にプレゼントするんだよねー。」
と言いながら、種取りをしている子がいました。

1年生 初めての友達と班給食♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めて班で給食を食べました。はじめの10分は黙って食べる「もぐもぐタイム」、その後は友達と楽しく給食を食べました。笑顔がたくさんの楽しい給食でした♪

8/31 1年 レッツ、ダンス!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会のダンスの練習が始まりました。

リズミカルな音楽に合わせて、
手をたたいたり、ジャンプしたり…

みんなノリノリです♪

8/25 1年 再開・再会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わり、学校生活が再開しました。
久しぶりに友達と再会。笑顔が見られました。

久しぶりの給食をもりもり。
掃除もてきぱき。

元気いっぱいの1年生です。


7/20 1年 明日から夏休み

画像1 画像1 画像2 画像2
入学してから約4ヶ月。
たくましさが感じられるようになりました。

明日から夏休み。
楽しみ半分、友達に会えない淋しさ半分のようです。

長い夏休みだからこそできることに、
チャレンジしてほしいと思います。

1年生 うきうきボックス鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組も2組もうきうきボックスが完成しました。
 工夫したところや注目して欲しいところをタブレットの動画撮影機能を使ってyoutuber風に撮影し、記録しました。
 また、友達の作品を鑑賞しアイディアを広げることができました。
 最後には、自分とみんなに「いいね〜!」の褒め言葉をかけて終わりました。

7/13 1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育は跳び箱です。

「手はパー」「両手一緒に」など、
手の着き方に気をつけて練習しました。

上手に跳べるようになってきました。

7/12 1年 ロング昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のロング昼休みは、熱中症アラート発令のため、
室内で過ごしました。

ぬり絵をしたり、本を読んだり、自由帳に自主学習をしたり、
思い思いに過ごしました。


7/5 1年 今週の英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の英語は、色の言い方の学習です。

「red」「pink」「blue」「yellow」「green」…

歌を歌ったり、ゲームをしたりしながら
楽しく学習しました。



6/30 1年 あさがお、第1号!

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおが咲きました。第1号は水色です。
よーく観察すると、つぼみがあるものもありました。

ぼくのも、わたしのも咲いてほしいと、
一生懸命に水やりをする姿が見られました。

来週は、きれいな花が増えそうです。

6/21 1年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の英語の学習は、「果物と数」の言い方です。

果物の言い方の練習をした後、
お店に行って、それぞれの果物が何個あるか数えました。
「appleは10。」
「bananaは8。」
一生懸命数えていました。




6/19 1年 支柱を立てたよ

画像1 画像1
あさがおのつるが伸びてきたので、支柱を立てました。
葉もだいぶ大きくなりました。

6/13 1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2組の体育です。
体つくり運動をしました。

音楽に合わせて踊ったり、ゴキブリ体操をしたり、
けんけんじゃんけんをしたりして楽しみました。

公園探検!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2時間目、中央公園へ探検に行きました。
 公園の自然や生き物をたくさん見つけました。
 地域の方に元気よく挨拶ができました。

6/5 1年 水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての水泳学習がありました。

準備運動をしっかりして、プールに入りました。
プールの中を歩いたり、じゃんけんをしたり楽しく活動しました。

来週の水泳学習も楽しみですね。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31