6/30 1年 あさがお、第1号!

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおが咲きました。第1号は水色です。
よーく観察すると、つぼみがあるものもありました。

ぼくのも、わたしのも咲いてほしいと、
一生懸命に水やりをする姿が見られました。

来週は、きれいな花が増えそうです。

6/21 1年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の英語の学習は、「果物と数」の言い方です。

果物の言い方の練習をした後、
お店に行って、それぞれの果物が何個あるか数えました。
「appleは10。」
「bananaは8。」
一生懸命数えていました。




6/19 1年 支柱を立てたよ

画像1 画像1
あさがおのつるが伸びてきたので、支柱を立てました。
葉もだいぶ大きくなりました。

6/13 1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2組の体育です。
体つくり運動をしました。

音楽に合わせて踊ったり、ゴキブリ体操をしたり、
けんけんじゃんけんをしたりして楽しみました。

公園探検!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2時間目、中央公園へ探検に行きました。
 公園の自然や生き物をたくさん見つけました。
 地域の方に元気よく挨拶ができました。

6/5 1年 水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての水泳学習がありました。

準備運動をしっかりして、プールに入りました。
プールの中を歩いたり、じゃんけんをしたり楽しく活動しました。

来週の水泳学習も楽しみですね。


5/30 1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育は、体力テストの上体起こしをしました。

ペアを作って、回数を数え合いました。

何回起き上がれたかな?

5/29 1年 あさがおの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおのようすを観察カードにまとめました。

先週撮ったタブレットの写真を見ながら、
文と絵でまとめました。
葉の形は「ハートみたい」「ちょうちょみたい」などの表現がありました。
よく見ていますね。

はじめての読み聞かせ

画像1 画像1
 今日の朝、読み聞かせがありました。落ち着いて静かに物語に集中していました。

5/17 1年 初タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生もタブレットを使い始めました。

ICT支援委員の先生から、
タブレットを使うときの約束や電源の入れ方を教えてもらい、
実際にタブレットを操作しました。

これから少しずつ覚えていきましょう。

5/22 1年 芽がでた!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の水曜日にたねをまいたあさがお。

業間外に出ると、「芽」が出ていました。
「3つ出ました!」
「5つ出ました!」
うれしい報告です。

今から何色の花が咲くのか楽しみにしています。

アサガオの種植え

画像1 画像1
 5時間目にアサガオの種植えをしました。
 花が咲くように心をこめて水をまきました。

5/16 1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育は、ボールスローです。

1、右を向く
2、左手を斜め上に伸ばす
3、投げる
練習した3つのこつを使って投げました。

何メートル飛んだかな?

5/12 1年 健康調べ

画像1 画像1 画像2 画像2
保健・美化委員会による「健康調べ」がありました。

早寝、早起きはできるいるか。
歯みがきはしているか。
ハンカチ、ティッシュは持っているか。
などを、チェックしました。

健康な生活が送れるといいですね。

5/8 1年 雨の業間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
GW明け、あいにくの雨で外で遊べませんでしたが、
6年生が遊びに来てくれました。

一緒にお絵描きをしてくれたり、
読み聞かせをしてくれたり…。

チャイムが鳴ると、「また来てねー。」と。

リクエストに応えて、昼休みも遊びに来てくれた6年生。

面倒見の良い6年生です。

5/1 1年 ようこそパーティ(1の1と2の2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が「ようこそパーティ」を開いてくれました。
1組は、2の2とイングリッシュルームで、
2組は、2の1と体育館で行いました。

学校行事を説明してくれたり、○×クイズをしたり、名刺交換をしたりしました。
最後に、あさがおのたねをプレゼントしてくれました。

教室に戻った1年生は、口々に「楽しかった」と言っていました。
プレゼントは大事に持ち帰りました。

2年生、楽しい時間をありがとう。

4/28 1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工は、「こすって うつして」です。

でこぼこしたところをこすってみると、
形が浮かび上がってきます。

オルガン、窓ガラス、床、昇降口のタイル、朝礼台…
模様が出てきそうなものをたくさん見つけました。

数を探そう!

画像1 画像1 画像2 画像2
教室や校庭にあるもので1〜10を探しました。
掲揚台の鯉のぼりをみて「5だ!」と嬉しそうに数える姿が見られました。

4/26 1年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の英語は、「あいさつ」と「じゃんけん」です。

歌に合わせて言い方を練習したり、
じゃんけんをしながらゲームをしたり、
楽しい1時間になりました。

4/25 1年 ボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体育は、ボール投げの練習をしました。

上手に投げる「こつ」は、
1、右を向く
2、左手を斜め上に伸ばす
3、投げる

この3つの「こつ」をポイントに練習をしました。

少し練習をしただけで、上手になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30