11/28 1年 公園に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
延期になっていた公園探検、やっと今日行くことができました。

今回のめあては、
「春の公園と比べること」
「あさがおのつるで作ったリースの飾りを探すこと」です。

きれいに色づいた葉を実をたくさん見つけました。


学校に戻って、さっそくリースに飾りをつけました。



11/18 1年 球根植え

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科でチューリップの球根を植えました。
優しく土をかけ、水をたっぷりやりました。


下校で外に出たときです。
「もう芽が出たかな。」
と、植木鉢を見に行く1年生。

かわいいですね。

11/16 1年 今週の英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の英語は「動物の言い方」です。

歌ったり、カードを使ったりして、
今日も楽しく活動しました。

10/27 1年 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の運動会の練習は、徒競走と表現運動です。

徒競走は、実際にピストルの合図で走りました。
走る前の並び方、走った後の並び方の確認もしました。

表現運動は、新しい技にもチャレンジしました。

覚えることがたくさんありますが、がんばっている1年生です。


10/20 1年 音楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
パーカッション、フルート、ピアノの3人組で構成された、
「ジルトーン」というグループが来校してくださいました。

演奏の仕方で変わる音の違いや,生の楽器演奏など楽しいひと時を過ごしました。
校歌を「ラジオ体操風」「ワルツ風」「サスペンス風」「サンバ風」と,
様々なアレンジを加えた演奏をしてくださいました。

生の演奏はやっぱり素敵ですね。



10/11 1年 後期、スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、後期が始まりました。

掃除も板につき、手際よくきれいにできるようになりました。

1年生も後半、学校生活にもすっかり慣れました。

10/11 1年 後期、スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から後期が始まりました。

掃除も板につき、手際よくできるようになりました。

1年生も後半、学校生活にもすっかり慣れました。

10/5 1年 リース作り

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおのつるで、クリスマスリースを作ります。

今日は、つるでリースの形を作りました。

飾りつけはあとで行います。

9/29 1年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った校外学習。
ミュージアムパークに行ってきました。

落ち葉でお面を作ったり、広場で遊んだり、
館内を見学をしたり…。
楽しい1日になりました。

9/28 1年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の英語はイングリッシュルームで行いました。

先週に続き、動きを表す言葉の言い方です。

広い教室なので、体を動かしながら練習しました。

9/21 1年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の英語は、「Actions」です。

「walk」「run」「swim」「hop」…など、
動きを表す言い方を練習しました。

ポインティングゲームやジャスチャーゲームをしながら
楽しく活動しました。

9/12 1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
初めて絵の具を使いました。

絵の具の使い方を確認してから、実際に色を塗ってみました。

赤、青、黄の三色を使って虹を作りました。
 
すてきな虹ができました。

9/8 1年 かけっこ遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育は「かけっこ遊び」です。

真っ直ぐに走ったり、
コーンを利用してジグザグに走ったり一回りしたりしました。

「疲れた〜。」
たくさん走ったので疲れたようです。

9/7 1年 アニマシオン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の読書の時間は、アニマシオンでした。

お話を聞いて、だれが出てきたかをペープサートを使って確かめました。

9/5 1年 はってかさねて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工は、「はってかさねて」です。

おはながみの貼り方や重ね方を工夫しました。
・のりをすこしつけてふわっと
・おってぴたっと
・ぎゅっとかためて
・うえからかさねて
4つの技を使って作品を仕上げました。

9/1 1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育はマット遊びです。

背支持倒立(首倒立)と前転がりを練習しました。

夏休み前よりも上手になっています。

8/25 1年 元気に登校

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはようございます!」
元気に登校する1年生。
久しぶりの登校でしたが、いつも通りです。

zoom集会では、校長先生の話をしっかり聞くことができました。


明日もステキな笑顔を待ってます。

7/20 1年 明日から夏休み

画像1 画像1 画像2 画像2
4月に入学した1年生。
学校の生活にも慣れ,
自信に満ちた顔が見られるようになりました。

明日からは夏休み。
帰りの会ではうきうきした様子でした。

健康に気をつけて,元気に過ごしてください。


7/13 夏休みの本の貸し出し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの本を借りました。

いつもより多い3冊。
2冊は絵本か読み物,そして,もう1冊は好きな本。
今まで借りられなかった本が借りられるということで,うきうき。
文字が多い本,図鑑など,それぞれに本を選びました。

夏休みはたっぷり,読書タイムを楽しんでください。


7/4 1年 アサガオ,咲いたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
土日で一気に花が咲き始めました。

生活科の時間に観察をしました。
赤,ピンク,紫…。華やかに咲いています。
つぼみもあるので,たくさん咲きそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28