最新更新日:2024/05/16
本日:count up2
昨日:34
総数:59840
松原市教育委員会HPにようこそ!感染症に対して、自身の予防と体調管理に気をつけましょう!

文化財課が天美小学校へ出前講座に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日に天美小学校6年生2クラスにて文化財出前講座を行いました。
 今年は、天美小学校が創立150周年を迎えましたが、天美小学校の場所が大和川付け替え以前には西除川が流れていたことに子どもたちはびっくりしていました。
 また、映像や実物の土器などを通じて大阪平野の移り変わりや松原の歴史について学び、国宝の「漢委奴国王」金印のレプリカでの判押しや石器の材料を使って段ボールを切る体験をしました。
 講座を通じて子どもたちからは、「博物館では、ガラス越しでしか見られなかったのが直接さわれてすごかった」「わかりやすい説明でよくわかりました」「土器は、重いと思ったけどもったら軽かった」など、お互いに感想を述べながら興味深く学んだようです。
 当日の子どもたちの様子は、天美小学校のHPにも掲載されていますのでご覧ください。
【文化財課】 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市教育委員会
〒580-8501
住所:大阪府松原市阿保1丁目1番1号
TEL:072-334-1550