TOP

6月24日(月)下校の様子

本日は、月曜日のため部活停止日です。熱中症アラートが発出された1日でもあり、半袖・ハーフパンツでの下校を推奨しました。さわやかなあいさつをして帰宅する生徒たちの様子です!今日も1日、お疲れ様でした!明日も頑張っていこう!
画像1画像2画像3

6月24日(月)今日の授業風景 その7

3年生の数学科の授業です。
3年生も各教科のテスト返却が進んでいます。問題の解き直しで、力のアップを図る生徒たち。頑張っていました!
画像1画像2画像3

6月24日(月)今日の授業風景 その6

3年生の体育科の授業です。
体育館では、ダンス種目と高跳びの練習に取り組む生徒たちの姿が見られました。写真は高跳びの練習に取り組む生徒たちです。リズムを大切にして、繰り返し練習に取り組む姿が印象的でした!
画像1画像2画像3

6月24日(月)今日の授業風景 その5

2年生の国語科の授業です。
テスト返却が行われ、問題文を読み返しながら、見直しをしていました。集中して、テストを振り返る2年生。頑張っていました!
画像1画像2画像3

6月24日(月)今日の授業風景 その4

2年生の理科の授業です。
生物を顕微鏡で観察する学習に取り組んでいました。前回の学習でタブレットで写した玉ねぎ・オオカナダ藻・人のほほの内側の細胞の様子をていねいにスケッチする生徒たち。ていねいに作業を進める姿が印象的でした。
画像1画像2画像3

6月24日(月)今日の授業風景 その3

2年生の英語科の授業です。
テストの返却が行われていました。ていねい見直しをする姿、落ち着いた雰囲気の中で学習を進める生徒の姿・・・。生徒たち、一人一人頑張っていました!
画像1画像2画像3

6月24日(月)今日の授業風景 その2

1年生の国語科の授業です。
授業の導入で行っている「漢字テスト」。テストの結果を見て、間違えたところを数回、繰り返し練習する生徒の姿が見られました。落ち着いた雰囲気の中で、しっかり間直しができるところ、とてもいいですね!
画像1画像2画像3

6月24日(月)今日の授業風景 その1

1年生の英語科の授業です。
「Reading Masuter」について、担当の先生と生徒たちが共通理解を図っていました。「自分の英文の音読をタブレットに録音し、聞いてみる」という活動にチャレンジします。家庭でも四で録音する取組も行います。タブレットの効果的な活用が進められています!
画像1画像2画像3

6月24日(月)第2回表彰 その3

第2回表彰の様子の続きです。これからも本校生徒たちへの応援、よろしくお願いします。(表彰に参加できなかった生徒も、賞状を受け取りに来てくれました!)

画像1画像2画像3

6月24日(月)第2回表彰 その2

第2回表彰の様子の続きです!(欠席の生徒の場面では、校長先生と・・・。)
画像1画像2画像3

6月24日(月)第2回表彰 その1

朝の時間を活用し、全学年オンラインでつながり、第2回表彰を実施しました。表彰される生徒は美術室に集合しての実施です!しっかりした返事を聞き、それぞれの場所で大いに力を発揮してきたのだろうと誇りに感じました!

〇令和6年度守谷市オープンソフトテニス大会 女子2位トーナメント 準優勝 2名
〇令和6年度県南中学校陸上競技大会 2年女子100m 1位 1名
〇令和6年度県南中学校陸上競技大会 共通女子1500m 第3位 1名
〇令和6年度守谷市総合体育大会 バレーボールの部 準優勝
〇令和6年度守谷市総合体育大会 男子ソフトテニスの部 団体 準優勝
〇令和6年度守谷市総合体育大会 男子ソフトテニスの部 個人 第3位 2名
〇令和6年度守谷市総合体育大会 女子ソフトテニスの部 個人 第3位 2名
〇令和6年度守谷市総合体育大会 男子卓球の部 個人シングルス 第3位 1名
〇令和6年度守谷市総合体育大会 女子卓球の部 個人シングルス 第3位 1名

頑張りました!これからの活躍も期待しています!
画像1画像2画像3

6月24日(月)朝の教室の様子【1年生】その2

1年生の5クラス全てが、同じフロアーに!
新しい1年生全員の生活が日々、積み重ねられていきます。今月の学年目標である「雨MO 風MO 吹きとばSO ハキハキ あいさつ 我ら“太YO”」のように、一人一人が輝く学年になっていくことでしょう!
画像1画像2画像3

6月24日(月)朝の教室の様子【1年生】その1

校舎改修工事に伴い、1年生は今日から、リニューアルされた4階の教室での生活が始まります。見晴らしもよいこと・教室の電気がLEDで明るいこと・・・などから、朝の準備をいつも以上に笑顔で行っているように感じました!
画像1画像2画像3

6月24日(月)朝の様子

6月も残すところ1週間あまりとなりました。月曜日の朝を迎えています。本日は、県内に「熱中症アラート」も発令されています。体調面に十分配慮しながら、充実した生活が送れるように、生徒たちを見守ってまいります。(今朝も爽やかなあさいつをして登校する生徒たちです!)
画像1画像2画像3

6月21日(金)1年生引っ越し作業を実施しました!その2

来週からは、リニューアルされた教室での生活が始まります。大いに力を発揮してほしいです!
画像1画像2

6月21日(金)1年生引っ越し作業を実施しました!

1年生の引っ越し作業の様子です!みんな汗だくで素晴らしい働きでした。一年生テキパキ動いて見事でした。
画像1画像2

6月21日(金)1年生給食準備中・・・。

1年生は、本日、中間テスト終了後、校舎改修工事に伴う引っ越しをこの後実施します。今日は、4月からお世話になってきた教室での最終の給食準備です、4月からを振り返りながら、現在の教室での活動をしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

6月21日(金)前期中間テスト実施中 その3

同じく2年生の教室の様子です。各教室で1時間目より、定期テストがスタートしています。粘り強く問題に取り組む生徒たちです。応援よろしくお願いします!
画像1

6月21日(金)前期中間テスト実施中 その2

2年生の教室の様子です!一人一人集中して問題を解いています。2年生も頑張っています!
画像1画像2画像3

6月21日(金)前期中間テスト実施中 その1

1年生の教室です。初めての定期テストに臨む1年生!頑張っています!
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30