〜学びを夢の実現につなげよう〜
TOP

松ケ丘小学校の児童の保護者の皆様へ

 12月も4週目が終わり,今年の学校での子どもたちの生活は,今日が最後となり,明日から冬休みとなります。それに合わせたかのように,今週は,冬らしい寒さが続きました。
 今週の火曜には,学校三師(学校医,学校歯科医,学校薬剤師),PTA代表をお招きし「学校保健委員会並びに体力づくり推進委員会」を開催しました。この委員会は,本校児童の健康診断や体力テストの結果に基づき,学校における保健面及び体力面での実態や課題を捉えることを目的に実施しております。加えて,それらを解決するため,学校としての保健指導や体力向上に向けての取組,食育指導の在り方について協議しております。その中で,子どもたちの学校外での生活の様子や,健康体力面との因果関係など,様々な側面について共通理解することができました。今後の指導に生かせられればと考えております。
 明日から,子どもたちが待ちに待った,冬休みとなります。ここへ来て,コロナは落ち着きを見せてきたものの,インフルエンザが猛威を振るっております。
 そんな状況の中でも,松ケ丘小の子どもたちは,体調管理に気を付けながら,元気に登校し,協力しながら,感染症にも負けず有意義な学校生活を送ることが出来ました。
 また,感染拡大の状況を鑑みながら実施した運動会や,校外学習,宿泊学習,修学旅行等におきましても,PTAの皆様から,多大なるお力添えをいただき,ありがとうございました。お蔭様で,どの学年も思い出深い行事として,成功させることが出来ました。
 年末が近づくにつれて,街ではクリスマスにちなんだキャラクターなどが飾られ,子どもたちの目を楽しませてくれています。
 来年こそ,感染症の心配が無くなり,本来の日常を取り戻し,子どもたちの明るい笑顔がより多く見られることを願っております。
 どうか,皆様,良いお年をお迎えください。

令和5年12月22日 松ケ丘小学校長 木下 悦郎

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 授業開始日
1/11 4〜6年 県学力診断のためのテスト(国語・理科)
1/12 4〜6年 県学力診断のためのテスト(算数・社会)