〜学びを夢の実現につなげよう〜
TOP

松ケ丘小学校の児童の保護者の皆様へ

 今週は,穏やかな秋晴れの日が多かったものの,朝夕は暖房,日中は冷房を使いたくなるような,寒暖差も激しく,家を出るときの服装に迷う日がありました。
 今週は,先週,土曜の「松ケ丘祭り」の振替休業日もあり,火曜からのスタートで,実質,4日間の週でした。
 「松ケ丘祭り」の期間,子どもたちは,合唱や合奏の練習に打ち込んでいましたが,今週からは,「持久走記録月間」として,特別日課で,業間休みを設定し,1,3,5年生と2,4,6年生の2ブロックに分け,ジョギングをしています。ご存じの通り,冬場の体力づくりに,ジョギングは最適で,筋力,持久力のアップのほかにも,ストレス解消や免疫力の向上など,心身ともにメリットのある運動とされています。また,複数の研究から,脳の認知機能が向上するとも言われています。
 暖かな日差しの中,軽快な音楽に合わせ,授業の合間に,子どもたちが職員とともに,心地よい汗を流しております。夜には夜で,質の高い睡眠効果が得られることと思います。
 行事の多いこの時期ですが,来週は,5年生が,さしま少年自然の家に宿泊学習に行きます。立て込む予定の中でも,一生懸命,来週に向け準備をしています。体調を崩しやすい時季ですので,休み中もしっかり,体調管理をするよう話しました。ご家庭でも,お声掛けの方をよろしくお願いいたします。

令和5年11月17日 松ケ丘小学校長 木下 悦郎

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 避難訓練
12/11 希望面談