〜児童が主役の学校〜
TOP

オリエンテーリング(続編)

画像1
 オリエンテーリング中の写真が送られてきました。みんな一生懸命に活動しているようです。最後まで頑張って、ポストを見つけてね!

オリエンテーリング開始!

画像1
 オリエンテーリングが始まりました。これぞ宿泊学習の醍醐味です。思い切り身体を動かして、友達と協力し合って楽しんでほしいなあ。

宿泊学習 〜昼食!〜

画像1画像2画像3
 午前中たっぷりと活動し、昼食をとった5年生。予定通りに活動が進んでいます。みんな元気です。ご安心ください!

5年生〜勾玉づくりに挑戦〜

画像1画像2
5年生の活動が順調に進んでいるようです。勾玉づくりに入りました。世界に一つ、自分だけの勾玉が出来上がります!

入所式の様子〜さしま少年自然の家〜

画像1
 入所式が始まった様子です。みんな元気に過ごしているようで安心しました!

5年生、宿泊学習に出発!

画像1画像2画像3
 5年生は、今日と明日の2日間、1泊2日の宿泊学習です。天候にも恵まれて、充実した時間を過ごせそうです。ハスは、8時半に、さしま少年自然の家に向けてバスが出発しました。9時20分、現地に到着したとの連絡が入りました。
 この後、写真が送られましたら、このHPで状況をお知らせしていきます。

論の進め方を工夫して

画像1画像2画像3
 6年生の国語科の学習風景です。「いざという時にそなえて」をテーマに意見書を書いていました。論の進め方を工夫しようと試行錯誤。先生にも助言を求めながら、それぞれ書き進めていました。さすが6年生、難しい課題に積極的に取り組んでいます!

テレサ先生、最終週

画像1画像2
 ALTのテレサ先生が、今週いっぱいで退職されることになりました。とても寂しいですね。今日はZOOMでテレサ先生の挨拶を聴きました。
 金曜日まで、別れを惜しみながら楽しい時間を過ごしましょう!

1年生2年生、第1回目の水泳学習

画像1画像2画像3
 1年生2年生が、イトマンスイミングスクールで第1回目の水泳学習に参加しました。コーチが丁寧に指導してくださいました。みんなとっても楽しそう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30