【3/16郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ卒業式】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、郷州小学校令和4年度第40回卒業証書授与式が良きこの春の日に、無事終えることができました。卒業生の立派な姿勢や態度、動き一つ一つに喜びと感動がありました。すばらしい卒業証書授与式になりました。

【3/16郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ卒業式】

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業証書授与式2

【3/16郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ卒業式】

画像1 画像1 画像2 画像2
 ご卒業おめでとうございます。
 晴天にも恵まれ、今日の良き日に郷州小学校第40回卒業証書授与式が行われることに喜びを感じています。卒業生のみなさん今日は、郷州小学校最高の思い出の日にしていきましょう。

【3/14 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生もあと3日で卒業です。今日は、予行練習を行いました。いつもの練習よりも緊張しながらも、しっかりとできました。卒業式当日のみなさんの立派な姿が楽しみです。

【3/10郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は5校時に奉仕作業を行いました。6年間お世話になった校舎の窓や各学年のゴミ箱などをきれいにしました。また、6年生の教室にはワックスをかけました。とてもきれいになりました。ありがとうございます。

【3/10郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の図工では、木を切り組みあわせて、各自が考えたものを作成しました。のこぎりや金づちを上手に使い、作品を仕上げていました。

【3/10郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では毛筆を行っていました。姿勢良く一字一字ていねいに書いていました。

【3/10郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の体育の授業では、キックベースが行われていました。ルールを守り、楽しくチームで協力しながら行っていました。

【3/10 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式まで6日となった今日は、入場や歌などの練習を行いました。緊張しながらの練習でした。午後からは奉仕作業を行います。

【3/8 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は卒業式に向けての練習が始まりました。今日は、歌の練習を中心に行いました。卒業まで1週間です。残り少ない日々ですが、多くの郷州小での思い出を作ってください。

【3/8郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生では、ジャガイモの種芋を植えました。育つのが楽しみですね。

【3/8郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生では、毛筆を行っていました。姿勢もよく丁寧に筆を使い、きれいな字を書いていました。

【3/8 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の算数の授業でそろばんを学習しました。上手にそろばんを使って計算をしていました。

【3/8 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の図工の授業は、ステンシル版画を行いました。動物やいろんな形の版画をきれいに仕上げていました。

【3/8 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の英語の授業では、2人のALTと一緒にジェスチャーを交えながら、楽しい授業を行っていました。

【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の体育の授業では、跳び箱を行っていました。みなさん上手に跳ぶことができました。8段に挑戦する児童もいました。

【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の図工の授業では、卒業制作として時計を作っています。絵を描いたり彫刻刀で彫ったりと制作をしています。卒業式当日には展示いたします。

【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の理科の授業では、水を冷やす実験を行っていました。グループで担当を決め手際よく実験を行っていました。また、実家理とタブレットでも記録を撮っていました。

【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ交流会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生と1年生が交流会で青空の下ドッチボールを行いました。6年生が助ける場面があったり、6年生と一緒に投げたいととても楽しい時間を過ごしていました。最近は、6年生と1年が業間休みや昼休みに遊ぶ場面が多く見られます。

【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業間休みは、天気が良いので校庭で遊ぶ児童が多くいました。鬼ごっこをしたり6年生と1年生が遊んでいたりと気持ち良さそうに遊んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31