【4/19 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭ではハナミズキの花が咲いています。とてもきれいです。また,こいのぼりも今日は気持ち良さそうに泳いでいました。

【4/19 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の理科では,ものが燃えるときの空気の変化について実験を行っていました。器具で二酸化炭素の数値を調べていました。

【4/19 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業間休みには,校庭で元気に遊ぶ児童の姿がありました。担任の先生も一緒に走っていました。

【4/19 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の理科の学習では,校庭に出て植物や動物の観察を行い,iPadに撮影し保管していました。テントウ虫やたんぽぽ,アマガエルなど発見していました。

【4/19 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,国語の時間に声の大きさについてみんなで学習しました。どんなときにどのくらいの声で話すがいいのか考えました。

【4/18 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生も朝の登校になれてきました。上級生と一緒にきちんと並んで登校していました。

【4/18 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 今日の朝は,郷州小学校の名物の一つでもある藤の花が咲き始めました。満開になるのがが楽しみです。。

【4/15 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。
 郷州小学校1日の始まりです。
 各クラスで朝の会にラジオ体操を行っています。体もすっきりして,学校生活もがんばります。

【4/14 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の図画工作では,校舎や階段、図書室,教室など好きな画材を選び,今日は直線を描いていました。思い出の一枚をこれから描いていくようです。

【4/14 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 給食】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,1年生が給食を食べました。準備から片付けまで確かめながら行いました。おいしくいただきました。

【4/13 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1年生は,災害時の避難の仕方を学習しました。防災頭巾をかぶり,避難経路を確認しました。みなさん,静かにとても良くできました。

【4/12 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の図画工作の授業では,新しくなった新校舎を思い出の一枚として描くことになりました。今日は,そのための学習で遠近法について学んでいました。完成する郷州小学校校舎の絵が楽しみです。

【4/12 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の音楽の授業では,和太鼓の音楽で「八坂神社祇園祭」の映像から和太鼓の場面や音を聞きました。和太鼓の大きさで音が違うことなどに気づいていました。

【4/12 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,身体測定を行いました。身長と体重を測定し,視力検査も行いました。

【4/12 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は,朝の会で元気に柔軟体操をを行っていました。体もすっきりです。今日も1日学校生活を楽しもう。

【4/12 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようござます。
 今日も地域の方々に見守られながら,児童のみなさんは登校しました。
 1年生もきちんと並んで登校しました。
 1年生は,教室に入るとランドセルの中身を机に入れて,ランドセルをロッカーにしまうなど,指示されなくても,みなさんできました。その後は,先生の話をよく聞いていました。

【4/11 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,今週から5日間の学校生活が始まります。朝は,元気に返事をしている姿が印象的でした。今日は,名前を書いたり,ものの置き場所の確認をしたりと,先生の話をよく聞いて活動をしました。下校の祭は,きちんと並んで下校していました。

【4/8 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 給食】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生から6年生は今日から給食が始まりました。新しい食器での給食でしたが,どの学年もスムーズに準備をして,おいしくいただきました。

【4/8 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は帰りの準備もしっかりできました。また,来週からの学校生活を楽しみにしてください。

【4/8 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時には,通学班会議が行われました。登校班で集合時間や並び方の確認をしました。1年生もしっかり確認していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30