【1/28 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 iPadを持ち帰るにあたって,1年生も持ち帰り方や家での使い方の確認をしました。これからの家での学習が楽しみです。

【1/28 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生では,刷った版画の絵に色づけをしました。とてもきれいに色をつけて,一段とすてきな作品になりました。

【1/25 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき図工編5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生では,ワイヤーアートを行いました。ワイヤーを曲げたり丸めたりするなど,工夫しながら作っていました。

【1/25 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき図工編3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では,紙版画作りを行っていました。でこぼこの紙や毛糸など,楽しいデザインを考えて貼っていました。インクをつけて刷ったらどんなデザインになるのだろう。

【1/25 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき図工編1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図工は,手や道具に絵の具をつけて,スタンプのように模様を描きました。いろんなスタンプ模様ができました。とても楽しそうでした。

【1/25 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき図工編6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生では,卒業制作として時計の作成をはじめました。今日は,デザインをそれぞれが考えていました。披露するのは,卒業式の日になります。完成が楽しみです。今後も,制作の途中経過を掲載します。お楽しみに。

【1/24 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき 2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も2年生では,iPadの学習を行いました。みなさん慣れたもので,スムーズに使っていました。

【1/21 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生と2年生でipadの学習をしました。皆さん集中して操作していました。さあ,次は何ができるかな。

【1/21 郷州小学校舎窓から:郷州ニュース(保健委員会)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 今日の朝は,全児童で保健委員会が作成した「コロナ感染対策の意識を高めよう」ということで,郷州ニュースを行いました。手洗い,マスク着用,ソシャールディスタンスを中心に再確認をしました。各学級では,ニュースを見た後に各担任の先生からもコロナ感染対策の話がありました。各家庭でも,今日の内容を児童から聞いて,感染対策を再確認し,予防に心がけてください。

【1/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生では,友達が見つけた自分の良いところを行っていました。友達の良いところをたくさん教えていました。みんな良いところがたくさんです。

【1/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では,心が動いたことを短歌で表現する学習を行っていました。5年生も,この次の時間に完成した俳句を聞きたいと思います。

【1/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生では,心が動いたことを俳句で表現していました。集中して考えていました。この次の時間に完成した俳句を楽しみにしています。

【1/20 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の体育では,なわとびを行いました。自分の記録を伸ばそうと一生懸命に跳んでいました。

【1/19 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,4年生から6年生でクラブ活動が行われました。どのクラブも楽しそうでした。校庭では,昔遊びクラブが,羽子板や竹馬で遊んでいました。また,なわとびクラブは,とても上手に跳んでいました。

【1/13 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では,体の部分を絵に描きながら,英語を学習していました。とても楽しそうに行っていました。

【1/13 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき 2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では,自分アルバムづくりを行っていました。自分発見カードには,生まれたときのことやこれまでのエピソードなど聞いてきたことが書かれていました。カード二書かれていることを参考に,文を書いたり写真を貼ったりとアルバムづくりをしています。完成が楽しみです。

【1/13 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業間休みには,元気に外でなわとびをする児童が多くいました。
 ジャンプ台を使って,上手に跳んでいました。

【1/13 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくどきどき】

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。
 寒い朝ですが,児童のみなさんは元気に登校しました。
 今日も郷州小学校1日の始まりです。
 2年生の朝の様子です。とても集中して学習をしていました。

【1/12 郷州小学校舎窓から:元気な1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。
 今日は,北風が吹き一段と寒い朝です。
 1年生は,元気に登校をしていました。朝の会では先生の話を落ち着いて聞いていました。

【1/11 郷州小学校舎窓から:新年の集会】

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 今日は,3年1組からオンラインで集会を行いました。現在の学年で残り3ヶ月,学習に生活にと何をするのか,目標もって学校生活を送ることと,新学年に向けての準備についての話がありました。また,新型コロナ感染症対策についても,再確認をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31