【11/6 郷州小学校舎窓から:運動会(低学年)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年の運動会が行われました。徒競走、障害走を行い最後にかっこよくてかわいいダンスを披露しました。

【11/6 郷州小学校舎窓から:運動会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 11月6日(土)本日は,天候にも恵まれ,予定通り運動会を行います。ブロックごとの開催になりますが,児童の頑張りと素晴らしい演技を楽しんでください。

【11/6 郷州小学校舎窓から:運動会2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室には,児童のみなさんに向けてのメッセージが書かれていました。思い出の1日になりますように。

【11/5 郷州小学校舎窓から:日なたと日陰の違い】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の理科では,日なたと日陰の違いについて放射温度計や地面を触るなど違いについていろんな方法で調べていました。

【11/5 郷州小学校舎窓から:おもちゃづくり】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科では,おもちゃづくりを行いました。工夫をしながら楽しいおもちゃができました。できたおもちゃで楽しく遊びました。

【11/4 郷州小学校舎窓から:脱稿体験3】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハーベスターという機械での脱穀体験

【11/4 郷州小学校舎窓から:脱穀2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とうみでもみがらやごみを取り除く体験をしました。

【11/4 郷州小学校舎窓から:5年生 脱穀作業】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生では,郷州水田で育てた稲の脱穀を行いました。地域のボランティアの方の協力を受けて,足踏み脱穀機で脱穀した後に,とうみでもみがらやゴミを取り除きました。初めての体験に児童は,楽しそうに動かしていました。また,ハーベスターという機械の体験も行いました。

【11/2 郷州小学校舎窓から:パラリンピックリーフレット】

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業で,パラリンピックについて調べたことをリーフレットとして,まとめの段階に入りました。調べたことを分かりやすくまとめていました。

【11/2 郷州小学校舎窓から:上級学校について】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生では,上級学校について調べたことを1組と2組が一緒になって,2クラスに分かれ発表をしました。中学校の学習や部活動,校則,授業時間など小学校といろんなことが変わることを知ることができました。来年は,中学生です。今後は中学生からも話を聞きたいです。

【11/1 郷州小学校舎窓から:運動会予行練習3(高学年)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年の表現は,とても激しいダンスですが素晴らしい仕上がりです。6年生にとっては郷州小での最後の運動会になります。思いっきり楽しんでほしいです。

【11/1 郷州小学校舎窓から:運動会予行練習2(中学年)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年での開会式と徒競走,表現の様子です。表現は,テンポの速い曲に合わせて,楽しそうにダンスをしていました。

【11/1 郷州小学校舎窓から:運動会予行練習1(低学年)】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,低学年,中学年,高学年のブロックごとでの予行練習を行いました。どの学年もスムーズに進行していました。徒競走,障害走,表現とどの競技でも楽しそうに行っていました。本番での活躍を楽しみにしていてください。

【10/30 郷州小学校舎窓から:奉仕作業】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週行われる運動会に向けて,保護者による奉仕作業を行いました。グランドがとてもきれいになりました。ありがとうございました。

【10/29 郷州小学校舎窓から:楽しかった校外学習】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は,予定通りに帰校しました。みなさんからは,「楽しかった」の声が多く聞かれました。楽しい思い出を胸に下校しました。

【10/29 郷州小学校舎窓から:まが玉づくり】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まが玉づくりでは,みんな夢中になって作っていました。最後には磨きをかけていました。完成したまが玉を楽しみに待っていてください。体験を終了し,予定どおりにさしま少年自然の家を出発しました。

【10/29 郷州小学校舎窓から:まが玉づくり開始】

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の午後の活動は,まが玉づくりです。まずは形を決めて,削っていきます。

【10/29 郷州小学校舎窓から:5年生 オリエンテーリングゴール】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生のオリエンテーリングは無事、全員ゴールしました。おなかもすきました。気持ちの良い青空の下、おいしそうにお弁当を食べています。午後からは,まが玉づくりに挑戦です。

【10/29 郷州小学校舎窓から:オリエンテーリングスタート】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよオリエンテーリングのスタートです。担当の職員の方から説明を聞き,作戦をグループで立てて,スタートです。誰が1地番でゴールするでしょう。

【10/29 郷州小学校舎窓から:5年生さしま少年自然の家】

画像1 画像1
 さしま少年自然の家に到着をし,入所式を行いました。今日の予定等の確認や過ごし方について説明を聞きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31