【10/1 郷州小学校舎窓から:1年生 算数の授業】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の算数では,「どちらが広いか」について比べ方についていろんな意見が出されていました。

【10/1 郷州小学校舎窓から:4年生 理科の授業】

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の理科の授業では,水のしみこみ方について実験を行っていました。それぞれの粒の大きさによって水のしみこみ方に違いがあることを実験で確認していました。

【10/1 郷州小学校舎窓から:5年生社会の授業】

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の社会では,人口密度についての授業を行っていました。守谷市と校外学習へ行く境町,近隣の取手市などと人口密度について,計算をして比較していました。

【10/1 郷州小学校舎窓から:無事登校しました】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 今日から10月になります。雨の中の登校でしたが,児童のみなさんは無事登校し,どの学年も落ち着いて朝の会を行っていました。

【9/30 郷州小学校舎窓から:6年生 道徳の授業】

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生では,道徳の授業が行われました。「誠実に生きる」ことについて,多くの児童から意見が出され,それぞれが誠実に生きることについて考えをまとめていました。

【9/30 郷州小学校舎窓から:4年生 国語の授業】

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では国語の授業で,修飾語について学習をしていました。しかりと文の組み立てを理解できていました。

【9/30 郷州小学校舎窓から:朝のモジュールの時間】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝のモジュールの時間は,国語の学習です。登校4日目になり,1年生,2年生も落ち着いて学習に取り組んでいます。今日も楽しい学習が待っています。

【9/29 郷州小学校舎窓から:4年生 理科】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の理科では,「雨水のゆくへ」について,実験観察を行いました。iPadを活用して撮影し,確認をしながら進めていました。また,オンラインでも様子を配信しました。

【9/29 郷州小学校舎窓から:光サンドイッチ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の図工では,光のサンドイッチの題材で,セロハンを光に当てて様々なデザインを作っていました。いろんな色があってきれいです。

【9/29 郷州小学校舎窓から:校舎もきれいになりました】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,朝から雲がなく晴れの天気です。郷州小学校の校舎も新しくなり,きれいになりました。新しい昇降口も来週には使用できます。

【9/28 郷州小学校舎窓から:3年 理科の授業】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の理科の授業では,昆虫はどんな場所にいて,何をしているかなど資料やこれまでの経験から気づいたことをたくさん発表していました。

【9/28 郷州小学校舎窓から:守谷音頭】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の体育の授業では,運動会に向けての守谷音頭の練習をしました。オンライン授業でも練習をしていたので,みなさんスムーズに踊れていました。みんなで踊れてうれしそうでした。

【9/28 郷州小学校舎窓から:わたしのお面】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の図工では,「わたしのお面」の題材で下絵を描いていました。どんなお面になるのかが楽しみです。また,オンラインでも分かりやすく授業が進められていました。

【9/28 郷州小学校舎窓から:登校2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。登校班で決まりを守りながら今日も元気にあいさつをしながら,登校しました。朝の会では,今週の目標「感染対策をしっかりしよう(手洗い・マスク・友達との距離)」を確認した後に,先生からの話をしっかり聞いてきました。

【9/27 郷州小学校舎窓から:ハイブリッド授業】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では,教室での対面授業を行ったり,児童の発表の様子をオンラインで行ったりなどハイブリッド授業を行いました。みんなの発表が聞けてうれしかったようです。6年生ではタブレットを使いながら算数の授業を行っていました。

【9/27 郷州小学校舎窓から:作品発表】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生では,図工のオンライン授業の際に作った作品の紹介を行いました。工夫したところや苦労したところなど,発表しました。たくさんの素晴らしい作新が揃いました。

【9/27 郷州小学校舎窓から:笑顔が戻ってきました】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校してからの教室にいくと,笑顔の児童のみなさんに会えました。校長先生と養護の先生からコロナ感染症予防についての話がありました。みなさんしっかりと話を聞いていました。1時間目からは,対面授業とオンライン授業のハイブリッド制授業を開始しました。

【9/27 郷州小学校舎窓から:朝の登校】

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域の方々に見守られながら,久しぶりの登校でしたが,登校班では,友達との距離を考えての登校でした。また,元気にあいさつも交わしていました。

【9/24 郷州小学校舎窓から:昇降口もできました】

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさんの利用する昇降口もきれいになりました。段差もなくなり,とても使いやすくなりました。使えるのが楽しみですね。

【9/24 郷州小学校舎窓から:3年生のオンライン授業】

画像1 画像1
 3年生のオンライン授業は,算数で大きな数のわり算を行いました。これまでも学習してきたことをもとに問題を解いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28