TOP

2/29(木)【デジタル・シティズンシップ教育(きょういく)・ろうち】4年生 何でやるの

画像1
画像2
画像3
4年生のデジタル・シティズンシップ教育の授業風景です。
「ネットのやり取りで、どうすればうまく伝わるのだろう」を課題に展開されています。

SNSで会話をしている設定の中で、「今日の放課後は、新聞を作ろう」という提案に対し「何でやるの」との回答が・・・
回答をした側は、「なにでやるの」、回答をもらった側は「なんでやるの」と・・・。
このような勘違いが起こらないようにするには、ネットのやり取りでどうすればうまく伝わるのか、考える子供たちの姿が印象的でした。

ネット社会をよりよく生きるために必要な力をしっかりと学ぶ4年生の一コマでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31