TOP

2/2(金)【学びの意欲(いよく)・ろうち】5年生 デジタルシティズンシップとのつながりで

画像1
画像2
画像3
5年生では、生成AIに関する授業の風景です。

昨日の学習の続きで、本時は、デジタルシティズンシップ教育で学んだことを生かしながら、実際に生成AIを使ってみます。

『みんなのコード「みんなで生成AIコース」』使って質問をし、すらすらと出てくる回答に驚きを隠すことができない子供たち。
さらに、生成AIが出した回答に、「これって違うのでは?」と疑問をもつとともに、そのことに対し再度質問をしたり、個人情報を提供しないように気を付けたりしながら、本時の活動を充実する5年生の姿がとても印象的でした。

生成AIを実際に使ってみての感想を積極的に答える子供たち。
・質問を送ったら、回答がすごく早くてとても驚いた。
・個人情報やプライバシーについて気を付けながら使った。気を付けることはたくさんあるが、そこを注意すれば、楽しく使えるということが分かった。
・使ってみて、正しい情報だけでなく、間違った情報を流すこともあることが改めて分かった。
等々、子供たちは、本時の活動を通して生成AIについての学びを確実に深めることができました!

次時の学習が待ち遠しい5年生です!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29