TOP

6月10日 避難訓練(地震→火災→二次場所へ)

 午前10:10、大きな地震が発生し、校舎内から火災が発生し二次避難場所に逃げる訓練をしました。地震のため途中から校内放送も使えないという想定です。念のため、フラッシュバックしないように、地震速報やベルの音は流しませんでした。
 まず、シェイクアウトの様子ですが、杖の下に入り込み頭を覆い机に体を当ててはみ出さないように頑張っている姿が見れました。
 次に、校舎内から運動場に出る部分には、段差ができていたり、へこんでいる印の所(縄やカラーコーン)も避け、避難していました。立派です。
 最後では、二次避難場所まで0分ほど歩いてたどり着きました。整列し指示者の話をしっかり聞いている姿に花丸です。(こういう屋外等では、危険から身を守るために児童の周りに職員が立ちます。
 1月の発災からやがて半年が経ちました。その教訓を生かし実践的な訓練ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30