4月22日(月) 授業の様子(等高線の間隔と傾斜)

2年生の社会科では「等高線の間隔と傾斜」の課題で、地形図上の等高線の間隔が何を表しているのかを学習しました。等高線は間隔が広いところは土地の傾斜が緩やかで、せまいところは土地の傾斜が急であることがわかりました。等高線とは、地図上の土地の高さを表すもので、海からの高さが同じ所を結んだ線を上から見たものです。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30