4月18日(木) 授業の様子(地形図を使って実際の距離を求めよう)

2年生の社会科では「実際の距離を求めよう」の課題で、縮尺2万5千分の1の地形図上で額中と高尾台中の直線距離を求めました。(1)地形図上で2点間は6.8cm (2)縮尺は2万5千分の1 だから、実際の距離は・・・ 6.8×25,000=170,000(cm) → cmをkmに直すには、170,000÷100,000=1.7km → 額中と高尾台中は直線距離で1.7km離れていることがわかりました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30