自然となかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(金)
ウレシパモシリの先生方と一緒に砂や土、木の実や落ち葉など自然物を使って遊びました。
3歳児ちゅうりっぷ組は、輪切りにした木をスポンジに、泥をクリームに見立ててケーキを作りました。木の実がアクセントになった美味しそうなケーキがたくさん!「おいしいね!」とイメージの世界を楽しみました。
4歳児ゆり組は、細かく砕いた土に自分で水を加え、チョコレート作り。水と土の分量を考えながらトロトロのチョコレートを作りました。落ち葉や木の実でトッピングをするとオシャレなデザートの出来上がり!友達と「一口どうぞ!」と味見をしたり、「ココアも作ろう!」とセットメニューも作ったりして楽しみました。
5歳児さくら組は砂絵や泥団子作り。糊で描いた絵の上に砂を掛け、そっと持ち上げるとあら不思議。絵が浮きあがってくる様子に「わー!」と歓声があがりました。泥団子は段ボールの的に付くように、水と土の分量を調節しながら作ることを繰り返し楽しみました。
小春日和の中、ますます自然となかよしになった子どもたちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

園だより

申請文書

未就園児の皆様

くすのきだより