最新更新日:2024/06/02
本日:count up15
昨日:452
総数:486940
1日1記事を目標に記事を掲載し、みなさまに1日1回、閲覧していただけるホームページを目指しています。

2年学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生全員による学年種目「巻き起こせ 芳中旋風!Fu〜Fu〜!」2年生が旋風を巻き起こしています!

選抜リレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年、選抜リレーを行いました。クラス全員の応援が走者の力になりました。

3年選択種目

画像1 画像1 画像2 画像2
3年選択種目は綱引きです。力に自慢のある選手が集合です。

1年選択種目

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は元気よく、大玉をブルーシートで運んでます。途中、ボールをたかくあげてキャッチするのが難しいですが、力を合わせて運びました。

2年学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム1番は2年学年種目の玉入れです。練習よりもたくさん玉が入ってるようです。

開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第77回運動会が始まりました。白木会長の力強い宣誓、木本体育委員長指揮の芳中体操からの開始です。力を合わせてがんばりましょう。

本日、運動会実施します。

晴れの日になりました。本日、予定通り運動会実施します。なお、進行状況は、随時ホームページでお知らせしますので、ご確認ください。

明日の運動会は予定通り実施します。

明日の運動会は、予定通り実施いたします。保護者の皆様にお願いがあります。
1 明日は、気温が高くなる予報となっております。お子様には、いつもより多めに水分(水またはお茶)を持たせてください。
2 本校には、駐車場はありません。徒歩や自転車で来校をお願いいたします。路上や近隣の店舗等での無断駐車はされないようにお願いいたします。

 8時40分より開会式を行います。明日の進行状況はホームページで随時お知らせいたしますのでご確認のほどどうぞよろしくお願いいたします。

運動会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天のもと、明後日実施予定の運動会の予行を行っております。今日は、用具や招集、放送等係の動きを確認しています。金曜日に係打ち合わせをし、みんなきびきびと動いてます。

明日は運動会予行

 木曜日の運動会本番に向けて、明日は午前中いっぱい運動会予行を行います。全員体操服での登校になります。
 今日は、全学年そろった初めてのソーラン練習が行われました。ソーランリーダーの熱気が全体に伝わり、本番に向けて気合十分な様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全体練習

画像1 画像1
2年生は校外学習、3年生は修学旅行を無事終え、今週はいよいよ運動会に向けて本格スタートてます。6限には全学年そろって全体練習を行い、整列のしかたや開閉会式の確認、よさこいの練習を行いました。どの学年も意欲的に取り組んでます。明日は予行です。気温が高くなることが予想されます。お子様には、水分を多めに持たせていただくようよろしくお願いします。

衣替え移行期間開始

 5月8日(月)より衣替え移行期間が始まります。移行期間中は、天候や自分の体調に合わせて、冬服か夏服かを選んで着用してください。期間は5月31日(水)までです。詳しくは先日配付しましたお知らせをご覧ください。
 なお、3年生の修学旅行と2年生の校外学習は、全員夏服の着用となります。

5月8日以降の新型コロナ感染症に関する対応

画像1 画像1
 高岡市教育委員会より、5月8日以降の新型コロナ対応についての保護者向けリーフレットが出されましたので、ご確認ください。
5月8日以降の新型コロナ対応

PTAおやじの会 パトロール

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日は高岡歴史文化に親しむ日でした。4年振りに7基の御車山がそろって巡行しました。天気もよく、見物した生徒も多かったと思います。夜にはPTAおやじの会のみなさんがパトロールしてくださいました。芳野中学校及び高岡市内の児童生徒を見守ってくださいました。PTAの方々ありがとうございました。

部結成 その2

 各部の今後の活躍に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度富山県小中学校PTA三行詩コンクール

 富山県PTA連合会主催の令和5年度富山県小中学校PTA三行詩コンクールの実施要項が届きました。応募されたい方は、応募用紙をダウンロードし、記入の上、担任に提出してください。校内締切を6月9日(金)といたします。
 実施要項及び応募用紙はこちら
     ↓
 募集要項応募用紙
画像1 画像1 画像2 画像2

高岡の歴史文化に親しむ日

 5月1日(月)は「高岡の歴史文化に親しむ日」で、学校は休業になり、部活動も原則としてありません。
 この日は、「高岡御車山祭」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことから設けられた日です。生徒の皆さんには、御車山祭に参加したり、美術館や博物館、万葉歴史館などを訪れたりして、高岡の歴史や文化に触れ、ふるさとの魅力を再発見してほしいと思います。
 また、高岡の歴史や文化にちなんだ短歌を作ることが、ゴールデンウィークの課題として出されています。5月1日を有意義に過ごし、よい短歌ができることを期待しています。

ゴールデンウィークの過ごし方

画像1 画像1
 明日よりゴールデンウィークが始まります。連休中の過ごし方につきましては、改めて生徒指導だより「有意義な連休を過ごそう」をご覧ください。
有意義な連休を過ごそう
 各学年ともに連休中の課題が出されていますので、落ち着いて家庭学習に取り組む時間も確保してください。
 また、連休明けには、3年生は修学旅行、2年生は校外学習、そして1年生は初めての運動会に向けた練習があります。それぞれの活動にしっかり取り組めるように、体調管理に十分気を使って過ごしてください。

ソーランリーダーの練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼休みから運動会で行う、芳中ソーランのリーダー練習が始まりました。
昨年に引き続き、リーダーとして各クラスだけでなく、全体を引っ張って欲しいものです。

写生大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日はあいにくの天気となり、写生大会は校舎内での実施となりました。
 各自でお気に入りの場所を見つけ、学年ごとの目標を意識して身近な風景を描いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
高岡市立芳野中学校
〒933-0871
住所:富山県高岡市駅南2丁目5−1
TEL:0766-23-0718