体育館の移動式エアコン稼働!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館のエアコンの稼働を開始したので、様子を見に行ってきました。バレー部が来週の決勝トーナメントに向けて、ミーティングと練習を行っていました。バスケ部は、1・2年生で練習を始めていました。エアコンの前にいると冷風が当たり、熱中症対策に力を発揮してくれそうです。

地区大会結果速報

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ソフトテニス女子個人戦が、長岡市営希望が丘庭球場で行われました。当校生徒が燕スポーツ少年団(ソフトテニス)の選手として、他校生とペアをつくり出場しました。8日(土)に64ペアまで勝ち残り、ベスト32ペアをかけて試合に挑みましたが、接戦の末、惜敗しました。お疲れ様でした。土日に陸上競技、来週の火水に卓球、女子バレーボール、水泳、バドミントンが行われます。

野球の地区大会結果速報!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球の地区大会は、三条・燕総合グランドで行われ、1回戦第2試合に出場しました。対戦校のバッテリーに抑え込まれてしまい、残念ながら敗退となりました。暑い中、多くの保護者の皆さんが応援に来てくれていました。野球部の皆さん、お疲れ様でした。

バスケ部の地区大会結果速報!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
燕市体育センターで行われたバスケットボール中越地区大会1回戦に出場しました。攻守で競り合いながら、シュート決定率に勝る対戦相手にじりじりとと点差を付けられ、善戦むなしく敗退してしまいました。3ポイントやリバウンドなど、好プレーも随所に見られ、頑張りを見せてくれました。バスケ部の皆さん、お疲れ様でした。

バレー部の地区大会経過速報2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三校のリーグ戦による予選、2校目の試合も2対0で勝ち、決勝トーナメント(19日・長岡市北部体育館)に進むことができました。バレー部の皆さん、お疲れ様でした。幸先のよいスタートです。バレー部に続くように、士気を高めていきましょう。

バレー部の地区大会経過速報!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日からバレー部の試合を皮切りに、地区大会が始まりました。
三角リーグの初戦を2対0で勝ち、午後の試合にも勝って決勝トーナメント進出を狙います。粘り強く拾う、丁寧につなぐバレーで勝ち上がり、他の部に弾みを付けてください。

地区大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
約50名の保護者に参観いただき、激励会を行いました。吹奏楽部の激励演奏で入場した選手たちは、陸上競技、野球、卓球、男子バスケットボール、女子バレーボール、水泳、ソフトテニス、バドミントンの順で決意表明をしました。応援委員会のリードで全校生徒が激励応援をし、生徒会副会長と校長から激励の言葉ありました。選手の皆さんの健闘を祈ります。

地区大会に向けて【卓球部 バレーボール部 バスケットボール部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が入部し、集会室の卓球部、体育館のバレー部、バスケ部ともに元気よく活動しています。チーム一丸となって、6月の地区大会には、県大会出場を目指して頑張ってください。

地区大会に向けて【野球部 陸上競技部】

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は暴風雨でしたので、野球部と陸上競技部はピロティや校舎内で練習していました。来月の地区大会に向けて、各部とも練習に集中していました。

部活動集会その3

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィーク中は、1年生の部活動はありません。しっかりと入学後の疲れをとり、GW明けから参加してください。
吹奏楽部、総合文化部の様子です。

部活動集会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
自己紹介や活動内容、目標などを確認しました。
女子バレーボール部、男子バスケットボール部の様子です。

部活動集会その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が正式入部となり、部活動集会が行われました。
野球部、陸上競技部、卓球部の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

グランドデザイン

沿革

給食だより

月予定

糸半プロジェクト

部活動計画