生徒朝会「体育祭の軍色決め」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の生徒朝会では、体育祭の軍色を決めました。各学年各クラスの代表がマットの上でバランスを保つ片足立ちをして、長く片足立ちを保った方が先に色紙の入った封筒を選ぶことができます。結果、1年1組は青軍、2組は赤軍。2年1組は青軍、2組は赤軍。3年1組は赤軍、2組は青軍に決定しました。各軍、そして全校で力を合わせて体育祭を創り上げていきましょう。

プランターに花を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても暑い日でしたが、整美委員会と本部に加え、ボランティア参加の計60名の生徒が、外部の指導者にポイントを教えていただき、40個のプランターに花を植えました。プランターを生徒玄関の階段にきれいに並べ、水やりをしました。午後から夕方にかけて日差しが照りつける場所なので、枯らさないよう注意が必要ですね。協力してくれた皆さん、ありがとうございました。

全校応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みを使って、明後日の選手激励会に備え、全校応援練習が行われました。エールと応援歌だけの練習でしたが、短時間でまとまりのある応援をしていました。選手団が抜けると実際の激励会では、応援生徒が少なくなりますが、心からのエールを送りましょう。保護者の皆様の参観をお待ちしています。

避難訓練を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(金)に火災発生を想定した避難訓練を実施しました。燕消防署から3名の隊員をお迎えし、避難の様子を見て指導してくださいました。私語も少なく、真剣に取り組んでいたとお褒めの言葉をいただきました。火災の際には煙を吸わないことが命を守ることにつながります。姿勢を低くし、ハンカチや袖で口と鼻を押さえましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

グランドデザイン

沿革

給食だより

月予定

糸半プロジェクト

部活動計画