中越地区大会報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
中越地区大会報告会を開催し、各部から大会の結果報告、表彰を行いました。全校生徒がエールを送り、選手の頑張りを称えました。

生徒朝会〜体育祭チーム決め〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒朝会で今年度の体育祭のチーム決めを行いました。クラス対抗の大縄跳びで抽選順を決めました。1分30秒間で跳んだ人数で競い、100回を超えるクラスもあるなど、抽選前の大縄跳びで盛り上がりました。
 今年度の体育祭は、赤軍1年2組、2年1組、3年1組、青軍1年1組、2年2組、3年2組と決定しました。

中越地区大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
中越地区大会激励会を開催。大会に出場する各部から大会への意気込みの紹介後、選手宣誓、そして全校生徒による激励応援を行いました。応援委員のリードで選手を後押しする力強い全校応援となりました。大会では今までの練習の成果を十分発揮してくれることを願っています。 

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
火災を想定した避難訓練を行いました。放送の指示をしっかりと聞き、整然と避難することができました。また、避難後も私語なく待機し、消防署の方の話を真剣に聞いている姿が素晴らしかったです。

前期生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期生徒総会を開催しました。
 今年度の生徒会の全体活動方針、専門・学年委員会、部活の活動、予算について審議が行われ、すべて承認されました。
 総会に向けた十分な準備のおかげで、とてもスムーズに会が進行しました。本部役員、委員長、部長の皆さんお疲れ様でした。
 

第1回学校運営協議会

画像1 画像1
今年度第1回目の学校運営協議会を開催しました。この会議で今年度の学校運営方針が承認されました。また、学校運営協議会委員の皆様に生徒会本部役員が「糸半プロジェクト」のプレゼンテーションを行い、活動の様子を地域に発信する一つの契機となりました。

総会議案審議

画像1 画像1
生徒総会に向けて、各学級で議案審議を行いました。活発に話し合う姿が見られました。これからの生徒会の活動が大変楽しみです。

チャレンジウォーク

画像1 画像1
絶好のチャレンジウォーク日和。爽やかな風を感じながら、小池中学校から寺泊中央海浜公園までの約17.5kmを完歩しました。ゴールした生徒の表情は達成感に満ちあふれていました。

チャレンジウォーク実施します。

本日28日(木)、チャレンジウォークを実施します。

授業参観・学年PTA

画像1 画像1
授業参観を実施。各学年ごとに参観時間をずらし、参観時は集会室、理科室、体育館と広い教室を使用して行いました。

チャレンジウォークに向けて〜チャレンジウォーク川柳〜

画像1 画像1
チャレンジウォーク実行委員によるチャレンジウォークの思い出を川柳にしようという企画「チャレンジウォーク川柳」の詳細が告知されました。生徒会本部の掲示板に「チャレンジウォーク川柳」の概要や川柳を創るポイント等が詳しく紹介されています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

年間行事予定

グランドデザイン

沿革

給食だより

月予定

糸半プロジェクト