専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
専門委員会を行いました。各委員会では日常活動の振り返りだけでなく総会での要望に対しての具体的な取組についても話し合っていました。更に学校生活が良くなることが期待されます。

内科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
内科検診を行いました。衝立の用意など会場設営に保健委員会が活躍しました。

朝読書

画像1 画像1
登校後、朝会のない日は朝読書を行っています。落ち着いた雰囲気の中で1日をスタートしています。

全校朝会

画像1 画像1
全校朝会で生徒会役員が「糸半」について説明を行いました。「糸半」に込められた思い、昨年度の活動の様子をスライドを用いて分かりやすく説明しました。

代議員会開催

画像1 画像1
生徒総会に向けた準備が進んでいます。先日の学級審議を受け、代議員会で意見や質問に対する回答の方法等を確認しました。これから各委員会や各部等で意見・質問に対する具体的な回答の準備に入ります。

チャレンジウォーク ガイダンス

画像1 画像1
4月22日(金)6限 チャレンジウォークに向けたガイダンスを行いました.実行委員が中心となって会を運営、今年のチャレンジウォークのスローガン「日進月歩〜少しずつ仲良くなろう〜」を発表しました。

交通安全教室

画像1 画像1
本日、燕警察署交通係、燕市交通安全協会の皆様を講師に交通安全教室を開催しました。自転車利用の際は、自らの命と周りの人の命を守るためにも、交通ルールを守り安全運転を心掛けたいですね。

生徒会スローガン掲示

画像1 画像1
令和4年度の生徒会スローガンは「主役は君だ」〜一人一人のドラマをつくろう〜に決定。スローガンが体育館のステージに掲げられました。

4月専門委員会

画像1 画像1
今年度第1回目の専門委員会を開催しました。各委員会で活動内容を確認したり、役割分担や当番を決めたりと、全校生徒がより充実した学校生活が送れるよう話し合いを進めていました。

2022.4.12 桜満開

満開の桜の下で記念写真を撮影しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2022.4.11 部活動紹介

陸上競技部の紹介の様子です。
画像1 画像1

2022.4.11 部活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合文化部、卓球部、野球部の紹介の様子です。

2022.4.11 部活動紹介

専門委員会の紹介に続いて、各部活動より紹介がありました。
バスケットボール部、バレーボール部、吹奏楽部の紹介の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2022.4.11 生徒会入会式・新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のために、2年生と3年生が一生懸命に準備をしてこの会を開催しました。
小池中学校の生徒会は「柏陽会」といい、その由来についても丁寧に説明しました。
生徒会組織について、クイズ形式で分かりやすく解説しました。

2022.4.9 地域クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
町内ごとにクリーン作戦が行われました。
生徒たちが地域の皆さんと一緒に活動しました。

2022.4.7 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
67人の新入生を迎え、今年度は全校生徒181人です。
地域とともに様々な教育活動を展開していきます。

2022.4.6 新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
7人の先生方をお迎えし、令和4年度がスタートしました。
生徒を代表して生徒会副会長が歓迎のメッセージを伝えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

年間行事予定

グランドデザイン

沿革

給食だより

月予定

糸半プロジェクト