授業の様子【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
6限、2の1は国語でした。「新潟学びチャレンジ」という県教育委員会が作った聞き取り問題に取り組み、解答と解説を1時間の中で行うものです。メモをとりながら聞き取りをし、その後に問題に真剣に取り組んでいました。
2組は理科でした。前の時間に行った「金属に化合する酸素の質量」の実験について、班ごとに考察とまとめを行っていました。班ごとに酸素の量を変えてあり、実験結果も全体で共有しながら考察を進めます。

昼休みの様子【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館でボールを使って運動するグループ、教室で談笑したり勉強したするグループ、図書室や廊下でゆったりするグルーといくつかに分かれているようです。

授業の様子【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限、2-1は英語で、自分が推している人物やキャラクラーをネットで探し、その紹介文を英語で作って友達にスピーチする活動をしていました。マニアックな推しもいましたが、楽しそうに英語の活動していました。
2組は家庭科で、給食だよりがレイアウトされた学習プリントに、「中学生に必要な栄養」という課題でまとめたり、記入したりしていました。成長期に大切な栄養素を学び、バランスのよい食事の重要性を考えていました。

授業参観【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は国語、2組は数学でした。
参観、ありがとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

グランドデザイン

沿革

給食だより

月予定

糸半プロジェクト

部活動計画