学習の確認テスト【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の1限も国語で、開始直前の様子です。
50分間の平常時程で、テストは45分間となります。落ち着いて問題に向き合い、何をどのように解答すべきか、問題文や図表、グラフ等をしっかり読み取ってください。
1年後は、このタイミングで2年生も公立高等学校の一般選抜・学力検査となります。1日で5教科をこなすのは大変ですが、入試に向けて対策していきましょう。

2学年朝会&修学旅行のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年朝会では、修学旅行実行委員長、学年主任、学習係長から話がありました。修学旅行で経験したことを楽しかっただけで終わりにしないで、周囲に配慮して学校生活が送れるように生かしてほしいです(学年主任)。
1限は各教室でしおりやタブレットを使って、振り返りとまとめの活動を行いました。黒板には、3年生有志が描いてくれた「お帰りなさい」のイラストとメッセージがありました。

修学旅行3日目 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金沢駅から北陸新幹線はくたか72号に乗り換えました。

修学旅行3日目 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さと茂旅館で京都最後の昼食です。湯豆腐です。

修学旅行3日目 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都駅にて。サンダーバードに乗車、京都を後にしました。

修学旅行3日目 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組伏見稲荷大社の散策です。

修学旅行3日目 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組 東寺の散策。

修学旅行3日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伏見稲荷大社での様子。千本鳥居とおもかる石、おみくじ大吉!

修学旅行3日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
1組 平等院の散策です。

修学旅行3日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
2組、伏見稲荷大社の散策です。

修学旅行3日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルの部屋を片付けて、クラス別に出発しました。

修学旅行3日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルのビュッフェ朝食です。昨日とメニューが違います!

修学旅行2日目 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルのビュッフェ夕食です。ディナーは豪華メニューでした。

修学旅行2日目 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班別研修(タクシー研修)が無事終了、ホテルに到着しました。

修学旅行2日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班別研修 竹林の小径、生八つ橋作り、着付け体験の様子です。

修学旅行2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
班別研修 清水寺での散策。 あいにくの雨です。

修学旅行2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
タクシー研修に出発しました。

修学旅行2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルの外観、フロント ものすごくきれいです。

修学旅行1日目 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良公園での集合写真

修学旅行2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテル リーガグラン京都にて 朝食ビュッフェ 美味しい!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

登校許可証明書

年間行事予定

沿革

月予定