給食の準備【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の給食です。1組は取りかかりが早く、配膳がとてもスムーズでした。2組も、少し遅れましたが最後の給食を手際よく準備することができました。
今日は、給食センター手作りの「じゃこ・のり・おかか」のふりかけです。酢豚にはソーセージ、ポテト、人参、グリンピースが入って彩りがきれいです。サラダは、わかめ、もやし、キュウリ、ハムの中華サラダで、酢豚との色合いが対照的で映えてます。春雨スープには、豆腐、人参、ニラ、ネギ、椎茸、タケノコとヘルシーです。

感謝を表す年度末の清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、教室、廊下、学習室、生徒玄関(下駄箱)に分かれて、新入生に引き継ぐ教室や下駄箱を感謝と歓迎の気持ちを込めて清掃しました。下駄箱は、外履きをシートに並べ、棚の砂や汚れをきれいにしました。生徒玄関、教室や学習室、1年生の廊下も隅々まで丁寧に掃除して、ロッカーや机の中のものも整理しました。

給食準備【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の給食にもお邪魔しました。1年生は人数が多いので大変ですが、要領よく配膳しています。今日は、みんな大好き中華メニューです。皮がパリッと揚がりあんがとろっとおいしく本格的な春巻き、絹ごし豆腐や挽肉、ニラ、もやし、タケノコ、椎茸、ネギ、人参が入った具だくさん麻婆豆腐は、とろみがあってご飯によく合います。切り干し大根の中華サラダは彩りがよくさっぱりいただけます。「春巻き2本欲しい!」と男子。うんうん分かる、おいしいもんね。

キャリア教育講演会【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月14日(木)5限に、熊倉シャーリング有限会社の熊倉社長をお迎えし、キャリア講演会を開催しました。金属加工による「感動する物作り」を目指す社長さんの熱意あるお話に、感銘を受けていました。「目標を達成するための強い意志を持つこと。自分よりも他者の利を優先すること。夢を見ることができれば、それは実現すること。」たくさんの光を照らしていただきました。

美術と技術【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1の1美術は、絵の具で色水を作り洗剤を混ぜて、ストローで泡を立てます。その泡を画用紙に移し、泡の模様を楽しむモダンテクニックの表現方法を学習していました。色とりどりの泡の模様ができて、歓声が上がっていました。
1の2技術は、木材加工の授業で作ったラックの塗装(仕上げ)をしていました。布に「米から作られた自然塗料」を染み込ませて、ラックの表面に塗りしっとりと仕上げます。匂いもなく、肌についても安心・安全です。

給食の様子【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の給食にお邪魔しました。1年生は人数が多いので、しっかり配膳台を教室に入れて準備しています。今日のメニューは、青大豆が入ったポークカレーを粒感がある麦ご飯にかけていただきます。、レンコンやサツマイモをカリッと揚げた野菜チップが添えられt、食感がおいしいです。フルーツポンチには、ミカン、パイン、桃のフルーツと2色のなめらか食感のゼリーが入っています。

春休みの計画づくり【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組は、最初に最後の授業で先生にお礼を言う段取りを確認していました。各クラスで先生へのメッセージも用意されているようです。ありがとう。
春休みの計画は、春休み宿題一覧をじっくり見て割り振りしたり、配付された冬休みの計画表と比べて改善点を見つけたりして、ワンランク進歩した計画づくりを目指しました。

授業の様子【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組は英語で、体育祭の思い出を英文で表現する学習をしていました。クロムブックに英文を打ち込んでいきます。種目や内容をどのように英語で表現するとよいのか、調べながら英作文していました。
2組は国語で、全国にどんな名字があり、珍しい名字はどんな名前なのかをクロムブックで調べていました。近くの席同士で調べた名前を教え合い、楽しそうに学習していました。

学習の確認テスト【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、新潟県公立高等学校の一般選抜・学力検査の日です。卒業生の健闘を心から祈ります。
1・2年生は、入試に合わせて5教科の確認テストを実施しています。
1年生の1限は、国語で開始直前の様子です。集中して実力を発揮しましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

登校許可証明書

年間行事予定

沿革

月予定