【2年生】着衣水泳(7/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
 着衣水泳を行いました。長そで・長ズボンを着用すると、動きづらく、泳ぎづらいことを実感していました。いざという時に「浮いて待つ」を実践できるように、練習しました。ペットボトルやビート板、ランドセルを使うと、浮きやすいことに気付いていました。夏休みに水遊びをする機会も多いかと思います。水の危険をしっかり理解して、楽しい水遊びにしてもらいたいです。

【2年生】歯科衛生指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 歯科衛生士さんに歯の指導をしていただきました。日頃何気なく飲んでいるジュースには、たくさんの糖分が含まれていることを知り、子どもたちは驚きの声をあげていました。子どもたちの振り返りには、「おやつの食べすぎには気を付けたい」「歯みがきはどの歯もみがけるように、ていねいににやりたい」とありました。実生活に生きる学びになってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31