★昔の遊び体験★

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日(水)に、地域ボランティアの方々やおうちの方と昔遊びをしました。初めうまくできなかったことが、コツややり方を教えてもらうことで、できるようになったことが増え、とても嬉しそうな子どもたちでした!この経験を生かして、1月には年長さんを招待して昔遊びを教えて一緒に楽しむことを計画しています!

校外学習「弥彦公園」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(木)に弥彦神社と弥彦公園へ校外学習に行ってきました。お天気にも恵まれ、楽しく活動することができました!木の実や葉っぱを見つけ秋を感じたり、鹿や鶏を見て生き物に親しんだりすることができて、とても充実した校外学習となりました!

国上山遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(水)に国上山遠足に行ってきました!
国上山の自然探しビンゴをしたり、散策をしたりして楽しく活動することができました。
124メートルの千眼堂吊り橋をみんなが渡ることができました。
お天気にも恵まれ、楽しい遠足となりました。

5月の子どもたちの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
☆生活科の学習で、朝顔の種をまきました。毎日、「芽は出てるかな?」「○個芽が出たよ!」と嬉しそうに教えてくれる子どもたちです。朝の水やりも頑張っています。これからの朝顔の生長が楽しみです!

☆地域ボランティアの方々に教えてもらい、さつまいもの苗を植えました。大きくなるのが楽しみです!

交通安全教室がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日に交通安全教室が行われました。道路の歩き方や左右の確認、横断歩道の渡り方などを学習しました。手をまっすぐ挙げて上手に横断でき、交通安全協会の皆さんに褒めていただきました。これからも安全に登下校ができるように声をかけていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 防災訓練(3)