最新更新日:2024/07/25
本日:count up9
昨日:100
総数:103699

ご協力ありがとうございました!(学校長より)

本日、無事に令和6年度1学期を終えることができました。保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

終業式の式辞で、生徒の頑張りを大いに褒めました。勉強も運動もよく頑張ってくれたと思います。中でも1年生の臨海学校や3年生の沖縄修学旅行など、最高の行事にできたことは特に嬉しかったです。また、クラブ活動では、2年生が3年生の先輩と1年生の後輩の間に立って、よく頑張ってくれたことも褒めました。

この夏は、フランスのパリでオリンピックが開催されます。子どもたちにとっても、オリンピックが開催された熱い夏だったと思えるような良い思い出が残る夏休みにしてほしいと願っています。

終業式の後の全校集会で話してくれた生徒会長岡久綾香さんの言葉を紹介させていただきます。

「3年生はこの夏休みが正念場と言われています。3年生の夏はすごく苦しいように思えますが、逆に言えばこの中3の夏しか味わうことができません。今がんばることで未来の理想像に一歩近づくことができます。がんばっていきましょう!」
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校 一学期終業式行いました

画像1 画像1
7月19日 中学校では 一学期終業式を行いました。

学校長から、一学期を振り返って各学年毎のとりくみについて
たくさん 褒める言葉をかけていただきました。

終業式に続いて 生徒会進行で、全校集会を行いました。
生徒会会長の挨拶では、
それぞれの学年にむけての言葉かけがありました。
今年の暑さは、より厳しいものがあります。
「早寝 早起き あさごはん!」
のメッセージで締めくくられました。

また各クラブ活動などの表彰紹介がありました。
(写真は その様子です)

長いお休みには入りますが、学習会、クラブ活動などで
登校する機会も多くあります。

生活リズムを整えて、「健康 安全第一」で過ごしてほしいと思います。

中学校次の全員登校日は、8月6日の平和登校日になります。

学校給食 田尻町オリジナルメニュー 「ゆうやけごはん」

画像1 画像1
7月16日 学校給食は、
牛乳 ゆうやけごはん 太刀魚のフライ
にらもやし炒め すまし汁でした。

ゆうやけごはんは、
田尻町の夕焼けがとてもきれいなことを、
子どもたちにも知っていてほしいというメニューです。

あざやかなオレンジ色のたきこみごはんです。
実は、たくさんのすりおろした人参がはいっています。

野菜たっぷり健康メニューを食べて、
地元のことも、誇りに思う人に育ってほしいと思います。

学校給食 一学期終了しました

画像1 画像1
7月18日 学校給食は、
乳飲料 イタリアンスパゲティ おばけパーティのスープ
三色野菜 フルーツミックスゼリーでした。

今日は、小学校一学期最後の給食でした。

おばけパーティは、絵本「おばけパーティ」
にでてくるかぼちゃのスープから生まれたメニューです。

おばけが、たべたものに変身する楽しい絵本です。
私達は、人間なので、変身はしません。

でも、食べたものから身体がつくられている

ということは、同じです。
このことを大切に考えて、
夏休みも規則正しい食生活を送ってほしいことを
伝えたいと思いました。

厳しい暑さが続く夏休みになりそうですが、
ぐっすり眠る!
朝、昼、夕食を食べる!

ことを心がけて、元気にすごしてほしいと思います。

2学期の給食は、8月27日からはじまります。

7月18日 学校給食 ビビンバ

画像1 画像1
7月17日 学校給食は、牛乳 ごはん
ビビンバ 
でした。

ビビンバは野菜たっぷりですが、
とても人気のメニューです。

もうすぐ夏休み。
あつすぎると食欲も
衰えがちになりますが、

ビビンバは、ごはんも、肉も野菜も
たっぷり食べられるおすすめメニューです。

ぜひおためしください。




中学校 来週の予定

画像1 画像1
今朝は警報がでそうなくらいの雨でしたが、
放課後には、すっかりいいお天気になりました。
早速 屋外クラブの生徒たちが、
グランド整備を行い、活動をしています。

中学校では、来週 懇談会を予定しています。
火曜日から3日間、4時間授業となり、
給食はありません。

18日木曜日には、時間割変更があります。
19日金曜日は、一学期終業式です。

一学期の振り返りを行い、
長期休業でどうすごすのか、
じっくりと計画をたてる時間も
とりたいですね。

少し

学校給食 夏休みも「たじりのまごわやさしいよ」で。

画像1 画像1
7月12日 学校給食は、
牛乳 ごはん ごぼうチップス 
たじりのまごわやさしいよ 豚汁 味付けのりでした。

毎月登場している田尻町学校給食の
オリジナルメニュー「たじりのまごわやさしいよ」

日頃から意識して食べてほしい食材の頭文字が
ならんでいます。

もうすぐ夏休みです。
休みの間も、ときどき思い出して、
食べてくださいね。

中学校では、一学期の給食本日で終了でした。

中学校 文化委員図書企画紹介3  「「倍倍キャンペーン」

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校 文化委員による図書企画の
紹介です。

「梅雨の倍倍キャンペーン」です。

生徒にクイズ付きの図書紹介プリントが配布されています。

「クイズの呪文」を伝えると、景品がもらえます。

さすが文化委員です。
言葉あそびが素敵で、
思わず、図書室にいきたくなりますね。


中学校 文化委員図書企画 紹介2

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校 文化委員会活動の紹介です。

「あまり本を読まない人へすすめよう!
 キャンペーン」

も同時開催しています。

写真にある小さなメモに、
たくさん本を読む人に、
感想を書いてもらい、掲示します。

日頃興味のない分野でも、
友達の感想をよむと、興味がわいてくることも
あるでしょう。

もうすぐ夏休み、
たくさんの本との出会いも楽しんでほしいと思います。

中学校 文化委員図書企画 紹介 1  「こころ」配布

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校 文化委員会による
図書室活動を紹介します。

文化委員によるおすすめ本
ポップ集「こころ vol.4]
が発行されました。

田尻中にしか存在しない冊子です。

表紙 裏表紙も生徒の作品です。

友達のオススメ本ということなら、
手にとってみようか、
という気持ちになります。

まもなく、夏休みです。

たくさんの本との出会いもしてほしいです。                             

学校給食 暑さにまけず、「ピザソースでぺろり」

画像1 画像1
7月11日 学校給食は、
牛乳 パーカーパン ピザソース
肉団子と春雨のスープ フルーツでした。

早朝の大雨も昼ごろにはあがり、
すこし暑さもやわらいだ1日でした。

夏の暑さで食欲がでないときでも、
ピザソースなどの酸味のある具で、
パンもペロリと、食べることができます。

スープの野菜、そして果物もくみあわせて、
バランスよく食べる工夫をしています。

暑い日々をのりきるには、
ぐっすりと眠る睡眠!
朝から食事をとる規則正しい食生活が
ポイントです。


学校給食  デザートで工夫しています

画像1 画像1
画像2 画像2
7月10日 学校給食は、
牛乳 ごはん 泉州野菜のカレー ボイルコールスロー
小学校は、ミニゼリー 中学校は、ヨーグルトでした。

小学校と中学校で少し変えています。

ヨーグルトは、乳製品です。
乳アレルギーの生徒は、小学校のゼリーを代替食として、
準備することができます。

小さな工夫ですが、
みんなの楽しい給食時間となるようにしています。

学校給食 地産地消取り入れています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校給食の食材の紹介です。

田尻町の学校給食は、
「地産地消」にとりくんでいます。

給食のお米は、年中地元のお米を
つかっています。
地元で、「金芽米加工」で精米していただいて、
美味しく頂いています。

今日の給食では、地元の、
とうもろこし、と 水なすを
使いました。

朝からとれたての野菜を届けていただいてます。

調理場の様子です。
手前では、とうもろこしの粒を
「かつらむき」の要領でとっています。
かぼちゃも一口大にきっています。
奥では、水なすをきっています。

今日は、「泉州野菜のカレー」で、
美味しくいただきました。

学校給食 今日も野菜たっぷり

画像1 画像1
7月9日 学校給食は、
牛乳 アップルパン ジャーマンポテト
ブロッコリーのサラダ ビーンズミネストローネ
でした。

今週も とても暑い日が続いています。
休み時間には、校庭で遊べないほどの暑さです。

つい冷たいものしか食べたくなくなりそうですが、
給食は、今日も野菜たっぷりでした。

にんにくの風味をきかせた「ブロッコリーのパン粉やき」
さわやかなトマト味の「ビーンズミネストローネ」
香ばしい「ジャーマンポテト」

元気の源は、「規則正しい食生活と、目覚めのよい睡眠」
です。

暑さに負けない元気な身体で過ごしたいですね。

学校給食 「チキン南蛮」

画像1 画像1
7月8日 学校給食は、
牛乳 ごはん ガパオライス 
チキン南蛮 寒天スープ でした。

今日 7月8日は、「チキン南蛮の日」です。
7(なん)と 8(ばん)の語呂合わせから
考えられたそうです。

「南蛮」といえば、戦国時代にポルトガルから
日本にやってきた人たちや、伝わった文化のことを
いいます。

今では、「チキン南蛮」は、宮崎県の郷土料理にも
なっているそうです。

学校給食から関連づけて、教科の学習にも
つながることが とても多いのです。

美味しく食べて、楽しい学びにつなげたいですね。

中学校 来週の予定

画像1 画像1
今週後半は、本当に暑くなりました。

学校では、教室 体育館ともに、
空調設備が整っています。

生徒たちは、恵まれた環境での
学習をおこなっています。

屋外の学習活動は、暑さ指数の指標に従っていますので、
屋内待機となることもあります。

来週前半には、2年生の水泳実習を予定しています。
また、木曜日には、時間割変更があります。

暑さに負けずすごすために、
まずは、前夜からしっかりと睡眠をとること、
朝食をとること、

生活リズムをくずすことなく、
丁寧に生活できるようにしたいですね。

学校給食 7月5日 七夕献立

画像1 画像1
7月5日 学校給食は、
牛乳 わかめごはん 星型ハンバーグ
野菜ぞえ にゅうめん汁 七夕ゼリーでした。

7月7日は、七夕です。

にゅうめんじるにも、
調理員さんが一つひとつ型抜きをした
星型にんじんも入りました。

また、夏野菜のオクラも切り口が
星型に見えることもあり色鮮やかな汁物になっていました。

中学校 技術 トマトの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校には学習農園があります。

技術の学習の中で、春にトマトを植えました。

立派に実ったトマトの枝からはたくさんの
実がたわわになっていました。

田尻中の多くの生徒たちにとって、
「農業」が身近ではなくなっています。

日々食事を頂いて、生きていることと
直結していることを学ぶ大切な学習です。

どの教科でもそうですが、
「自分ごと」として、深い学びに
なってほしいと思います。

学校給食 人気のカレーボール

画像1 画像1
7月4日 学校給食は、
牛乳 小型コッペパン カレーボール
小松菜のコーンスープ いためビーフンでした。

カレーボールは、人気のメニューです。
もちもちの皮のなかに、カレーがはいっています。

急な暑さで体調管理も大変ですが、
暑くても しっかりと食べることができる
ように献立をたてています。

しっかり 寝る!
しっかり 食べる!

元気にやりたいことが 存分にできるように
体調を整えてすごしたいですね。

学校給食レシピ「アドボ」

画像1 画像1
フィリピンの家庭料理の「アドボ」
の学校給食版です。

和風の「さっぱり煮」に野菜も入っている
バージョンです。

熱くても ごはんがすすむおかずです。

ぜひ、おうちでもお試しください。

材料(4人分)
鶏肉 250g(もも肉一口大に切る)
たまねぎ 250g (1個 短冊に切る)
じゃがいも 150g (1個 2センチ角に切る)

調味料 
酢  大さじ2
こいくち醤油 大さじ2
さとう    大さじ1.5
土生姜  10g かわをむいて すりおろす
にんにく 2g  かわをむいて すりおろす

なべに調味料をにたて、肉、野菜をくわえて、
弱火で10分ほど煮込む

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
エンゼル
12/9 個人懇談(幼児)
12/10 個人懇談(幼児)
12/11 個人懇談(幼児)
12/12 個人懇談(幼児)
12/13 個人懇談(幼児)
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142