最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:112
総数:96892

中学校 来週6月3日から「あいさつキャンペーン」

画像1 画像1
中学校では、来週、生徒会による
「世界の言葉であいさつキャンペーン」
が行われます。

写真は、その準備として、
いくつかの国の国旗とあいさつの言葉を
掲示板にて、紹介しています。

また笑顔で一週間がはじまりそうです。

来週は 時間割変更もたくさんありますので、
しっかりと確認しましょう。

5日 水曜日は、検尿2次検査
6日 木曜日は、1年生と、2年生未受検学級の
   歯科検診
7日 心臓2次検診があります。

3年生も修学旅行まであとすこしとなりました。

1日1日を大切にすごしたいですね。

学校給食 6月 献立表です

画像1 画像1
6月学校給食 献立表を掲載しています。

6月は、歯と口の衛生週間もありますので、
「よくかんで食べるメニュー」が
たくさんでます。

「よくかんで食事をする」ことは、
身体にいいことがたくさんあります。

なによりも「おなかにやさしい」のです。

まずは、「健康である」と、
その次に、いろんなことに頑張る」ことができるのです。

日々の食事を大切にいただいて、
しっかり大きくなりましょう。

学校給食メニュー紹介 「ガパオ風ライス」

画像1 画像1
学校給食メニューをご紹介します。
「ガパオ風ライス」

本物の「ガパオライス」は、人気のタイ料理です。
「ガパオ」は、バジルのことです。

給食では、乾燥バジルの小瓶をつかっています。

香ばしくて、ごはんがすすむおかずです。
ご家庭では、目玉焼きや、サラダを添えても
いいですね。

材料  4〜5人分
 ・豚肉(ミンチ)   250g
 ・しょうが(みじんぎり) 2g
 ・にんにく(みじんぎり) 3g
 ・ごま油         5g
 ・たまねぎ(荒いみじんぎり) 300g
 ・にんじん(荒いみじんぎり)  150g
 ・たけのこ(荒いみじんぎり)  80g
 ・ピーマン(荒いみじんぎり)  50g
 ・鶏ガラスープ      5g
 ・さとう        10g
 ・濃口しょうゆ     40g
 ・乾燥バジル       0.3g


作り方 
・フライパンに油をひき、しょうが、にんにく、
 肉を加えていためる
・火のとおりにくい野菜から順次加えていためる
・さとう、鶏ガラスープのもと 醤油をくわえてあじつけする
・バジルをふりかけ、仕上げる。

学校給食 5月31日 かわいい マカロニスープです。

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日 学校給食は、牛乳 ごはん
ガパオ風ライス カラフルソテー ABCスープでした。

ABCスープには、写真のように かわいいマカロニがはいっています。
「おかわりしたよ!」
と小学生も声をかけてくれました。

野菜もたっぷり、楽しさたっぷりの給食でした。

中学校  図書室 特集 組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校 図書室の紹介です。

図書室には 今年の課題図書がならんでいます。
青少年読書感想文全国コンクール課題図書です。

図書室では、小学校高学年から高等学校までの
課題図書を揃えています。

一足先に手に取ってみませんか。

そして、3年生修学旅行前の事前学習のための
図書も揃えています。
わかりやすく解説されている本や
漫画もあります。

私達が学んでおかなければならないこと、
受け継ぎ、伝え繋いでいかねばならないこと、
しっかりと自分のものになるよう、
学んでほしいです。

生徒諸君!図書室に行こう!

学校給食 レシピ紹介「ペンネアラビアータ」

画像1 画像1
学校給食メニュー「ペンネ・アラビアータ」を
紹介しましょう

ペンネは、ペン先の形をしたパスタです。
アラビアータは、唐辛子をきかせた
トマトソースです。
実は給食のアラビアータは、辛くありません。
ご家庭では、お好みで唐辛子などを入れて、
アレンジしてみてください。

材料 (4〜5人分)
・ペンネ          120g
・ベーコン  (短冊ぎり)  40g
・にんにく  (みじんぎり) 1g
・オリーブ油         5g
・トマトケチャップ      80g
・塩こしょう        少々
・パセリ  (みじんぎり) 少々

作り方
・鍋に湯を沸かして、ペンネをゆでる
・フライパンに油をひき、
 にんにく、ベーコン、調味料を加熱する
・ゆでたてのペンネを入れ、
 パセリをちらす


とてもシンプルな配合ですが、
おこのみで、たまねぎ、きのこなどを
加えても美味しいです。

学校給食 今日も野菜たっぷりです。

画像1 画像1
5月30日 学校給食は、
牛乳 小型黒糖パン ペンネアラビアータ
カレーボール 野菜の洋風煮でした。

毎日の給食は、野菜たっぷりです。
田尻っ子の健康課題は、
「規則正しい排便習慣」を身につけることです。

そのために、
意識して、「野菜を食べる」
「朝ご飯を食べる」ことが大切です。

そのためには、
「早く寝る」 ことが大切。

一つ 気をつけると、次々とつながって、
よい生活習慣へと結びつきそうですね。

中学校 図書室 「びっくら本」

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校 図書室の様子を紹介しましょう。
生徒会 文化委員企画の「びっくら本」です。

ガラガラを回すと、小さな数字ボールがでてきます。
文化委員さんがオススメの本をいれた
本袋(中身は見えません)を借りることができます。
写真は、ガラガラを回しているところと、
校長先生と一緒に びっくら本記念写真です。

自分では、なかなか選ばない本が入っているかもしれません。
でも、オススメしたいと思っている人もいる本です。

楽しく新しい出会いとなってほしいです。

毎年の文化委員の企画で、
本の貸出数は、増え続けています。

本は、心の栄養です。生徒諸君!図書室に行こう!

学校給食 5月29日 「こんにゃくの日」

画像1 画像1
5月29日 学校給食は、牛乳 ごはん
野菜スープラーメン こんにゃくのきんぴら
フルーツミックスゼリーでした。

今日 5月29日は、「こんにゃくの日」です。
こんにゃくたっぷりのきんぴらを作りました。

こんにゃくが、こんにゃくいもから
つくられていること。
こんにゃくの花って、どんな花?

これらの疑問を給食スライドにのせて、
給食場から、各教室へ、配信しました。

この給食スライド配信は、小学校 中学校へ、
毎日届けています。

日頃の教科の学びが、学校給食で深まったり、
広まったり、自分ごととしての学びになってほしいと
願っています。

中学校 貧血検査

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校では、5月27日 2年生3年生の希望者対象に、
貧血検査を行ないました。

成長期の貧血は、単なる鉄不足が原因だけで
起こるものでもありません。

貧血になると、「だるい」「つかれやすい」
などの症状がでて、
がんばりたいと思っているのに、頑張れない、
という辛い状態になることもあります。

単に、「なまけている」「ダラダラしている」
と誤解されることもあるのです。

自分の身体のことを、正しく知ることは、
とても大切です。

日頃から「自分の身体を大切に」考えて
生活するようにしましょう。
まずは、「睡眠」「規則正しい食生活」。


学校給食レシピ紹介 「ふきと高野豆腐の煮物」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日 学校給食で登場した
「ふきと高野豆腐の煮物」のレシピを紹介しましょう。

材料(4〜5人分)
 ・高野豆腐   80g(戻してカットする)
 ・鶏肉     100g
 ・にんじん(いちょう切り) 60g
 ・ふき         20g
  ※茎の部分を、板ずりして、下茹でする。
   皮をむいて、2センチほどの長さにカットする

 ・だし汁   500g
 ・砂糖     25g
 ・うす口しょうゆ  25g
 ・塩      5g

作り方
 ・だしじるを煮立て、調味料をいれる
 ・鶏肉を煮る。(あくをとる)
 ・にんじん、高野豆腐を入れて、煮含める
 ・ふきを入れてにる。

大阪でもふきがつくられています。
地元でも家庭料理としてつくられていることと思います。

学校給食レシピ 「いためビーフン」

画像1 画像1
学校給食 いためビーフンのレシピを紹介しましょう。

学校給食では、いためた野菜からでた美味しいスープを
ビーフンが吸い取って、美味しく仕上がります。

ご家庭では、適宜スープまたは、水を加えていただき、
こげないように注意して調理してください。

材料
 ・豚肉(うす切り)  100g
 ・ごま油 5g
 ・たまねぎ(スライス) 150g
 ・たけのこ(短冊切り)    60g
 ・にんじん (せん切り)    60g
 ・きゃべつ (短冊切り)   200g
 ・干ししいたけ (もどしてせん切り) 5g
 ・ビーフン(乾燥)      60g

作り方
 ・フライパンに油を引き、肉をいためる
 ・肉に塩こしょうする。
 ・野菜を加え、しんなりするまで炒める
 ・調味料を加える
  酒小さじ1 こいくちしょうゆ大さじ1
  鶏ガラスープ 小さじ1

 ・ビーフンを加え、よく混ぜて仕上げる。
  (水気がすくないときは、適宜加えてください。)
  (蓋をして蒸し煮すると、均一にしあがります)

学校給食 無事に給食をいただきました。

画像1 画像1
5月28日 学校給食は、牛乳 小型コッペパン
いためビーフン ブロッコリーのサラダ 中華スープでした。

今日は天候が心配な1日でしたが、
無事に学校給食も実施できました。

田尻町の学校給食は、当日食材配送も多く、
当日調理を行っています。

パンは、当日の朝に焼いて頂いている「朝焼きパン」です。

夜明け前から準備にかかる業者さんもあります。

無事に美味しく完成して、
子どもたちの笑顔の給食時間を見ることができるのは、
本当に幸せなことだと実感します。


気をつけて登校しましょう

画像1 画像1
5月28日 午前7時 田尻町に天候に関する警報は
でていません。

現在 小雨が降っている状況です。
児童生徒のみなさん、
学校はありますので、
気をつけて登校しましょう。


気象警報にご注意ください

画像1 画像1
先日、台風1号が発生にともない、
大雨に関する警報の可能性がが指摘されています。

田尻町の小学校・中学校では、午前7時現在、町内に
暴風警報・大雨警報(浸水害),または特別警報
が発令中であれば休校となります。

7時以降に解除された場合も休校です。

また、登校した後に発令された場合はその時点で随時判断いたします。

学校給食レシピ紹介 「さわらのパン粉焼き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日 学校給食メニューの中から、
「さわらのパン粉焼き」のレシピを紹介しましょう。

【材料】
・さわら切り身  4つ
・下味  塩こしょう  少々

 調味料
 ・マヨネーズ  大さじ1
 ・パセリ    みじん切り 少々
 ・パン粉    15g(だいたいで大丈夫)
 ・オリーブ油  小さじ1

【つくりかた】
 ・さわらに塩コショウで下味をつける
 ・グリルトレイにさわらを並べる。
  さわらのうえに、マヨネーズ、
  パン粉、オリーブ油、パセリをふりかける
 ・パン粉がこんがりするくらいに焼く。

さわらは、ふっくら、パン粉はカリカリ、
マヨネーズの風味で魚もより美味しくいただけます。
給食のマヨネーズは、卵をつかっていないマヨネーズを
使用しています。みんなでいただきました。

学校給食 5月27日 小松菜の日

画像1 画像1
5月17日 学校給食は、 牛乳 ごはん さわらのパン粉焼き
ふきと高野豆腐の煮物
小松菜のみそ汁 あじつけのりでした。

今日 5月17日 は、「小松菜の日」です。
小松菜は、東京の小松川の近くで栽培されたことから
名付けられたといわれています。
「あく」がないので、下茹でなしでも調理できるので、
便利な野菜です。

実は小松菜は、大阪でもたくさんつくられています。
「おおさかこまつな」は、「なにわの特産品」にも
なっています。


中学校 図書室 来週からキャンペーンはじまります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校 生徒会文化委員は、毎月イベントを
企画しています。

来週からは、 「びっくらポン(本)」!

ガラガラを回して、出てきた数字の袋、
文化委員オススメの本を借りることができます。

楽しみですね!

4月一ヶ月で、なんと300冊を超える
貸出がありました。

来週 図書だよりも発行されます

生徒諸君!図書室へ行こう!

中学校 中間テスト 終了しました。

画像1 画像1
中学校では、 2日間の中間テストを終えました。

24日 午後からは、早速クラブ活動が再開して、
元気な声が体育館、運動場に響いています。

テスト勉強を頑張った次は、すぐに
切り替えて、次の目標に向かっています。

何よりも、体調管理は、必須です。

寝る前のブルーライトは、控えて、
ぐっすり眠ることを心がけましょう。

朝食を食べて、身体にスイッチをいれて、
1日をスタートさせましょう。

水分補給をしっかりして、
元気にすごしましょう。

来週は、個人相談週間です。
悩みは、抱えず、相談しよう!

火曜日 貧血検査、
木曜日 3年生歯科検診があります。

学校給食 ほんのりと「のりのスープ」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月24日 学校給食は、牛乳 ごはん
ツナそぼろ キムチいため のりのスープでした。

のりのスープは、新メニューです。
ほんのりとちいさい海苔がたくさんはいっていました。
もっと 「のり」を増やしたほうがいいと
反省しましたので、次回は、海苔をふやして、
「のりのりスープ」で登場させたいと思います。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
エンゼル
6/20 保育参観・親子交流会・学級懇談会(やま・ぺんぎん)
6/21 保育参観・親子交流会・学級懇談会(すみれ・こあら)
6/24 保育参観・親子交流会・学級懇談会(ひまわり・あひる)
6/25 保育参観・親子交流会・学級懇談会(もも・りす)
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142