最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:61
総数:96920

重要 中学校図書だより12月号を掲載しました

 師走になりました。今年も暮れが迫ってきました。
 冬休みを迎え,家庭でじっくり読書と向き合える時間もできます。
 そこで,「冬休み 特別貸出」を実施します。
 12/6㈫から16㈮の期間は,5冊まで借りることができます。
 (返却日は1/13㈮です)
 
 ぜひ図書だよりを読んで,図書室までお越しください。

学校給食 12月2日 田尻町産のお米をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日 学校給食は、牛乳 ごはん チキンカレー ボイルサラダ デザートでした。

今日のごはんは、田尻町でつくられたお米を炊きました。
エンゼルと小学3年生が、田植えと稲刈りを体験して収穫させていただいたお米です。
「きぬむすめ」という品種です。

つやのあるきれいなごはんで、粘りと甘みのある
おいしいお米でした。

中学校では、期末テストも終了して、
今日から給食再開です。

デザートには、卵・乳をつかっていない
「スイートポテト」がつきました。

提出物 学校給食 12月「星型ハンバーグ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月になりました。
中学校は、期末テスト中のため、小学校のみの
学校給食でした。

12月1日 牛乳 コッペパン 星型ハンバーグ キャベツのソテー ベーコンポテトスープでした。

田尻町の学校給食では、食物アレルギーの児童生徒も
安心して食べることができるように、
できるだけ食物アレルギーの原因となる食物を含まない
加工品を選定しています。
今日の星型ハンバーグも、乳・卵成分を含んでいません。

市販されているものや、お家でつくる場合には、
乳・卵を入れることが多いです。

添加物の確認もできますので、
アレルギーがあっても、なくても、
食品表示を確認して、購入したり、食べたりする
習慣をつけたいものですね。

しっかりと安全対策をした上で、
食べるときには、楽しい気持ちで「いただきます。」

2枚目の写真は、星型ハンバーグです。
3枚目の写真は、ベーコンポテトスープです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小学校
12/7 郡小音楽会
中学校
12/6 SC(スクールカウンセラー)来校日
12/9 諸費納入日

エンゼル

小学校

中学校

教育委員会

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142