最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:61
総数:96923

駅上広場への避難訓練

本日、地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。ここ数年は中学校グラウンドへの避難だけにとどめていましたが、今回は中学校から駅上広場までの避難訓練でした。
生徒たちの行動が素早く、予定の時間を大幅に繰り上げて行うことができました。
教室にもどってからは、座学で防災について学びを深めていきました。

こういった訓練が、実際に災害に遭ったときに役立ってほしいと思います。

今日の避難訓練に際して、道路を横断する場所等には教育委員会や見守りの方々が安全確保のために誘導に立ってくださいました。
おかげさまで怪我や事故もなく、安全に避難訓練を実施することができました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 解散式

画像1 画像1
予定より10分ほど遅れましたが、修学旅行は無事に帰校しました。
体育館での解散式では、学年の代表が、
「みんなといたからとても楽しく過ごすことができました。修学旅行の2日間も、とても楽しかった。ずっとみんなと一緒にいたいけど、それは叶わないことなので、残りの時間をみんなと楽しみたいと思います。これからもよろしくお願いします」
と締めくくりの挨拶をしてくれました。

保護者の皆様へ
遅い時間にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にお迎えに来ていただき、ありがとうございました。

子どもたちはたくさんの思い出話を持って帰っていることと思います。学年の方からも、「この2日間の話を家族とたくさんしてください」と、子どもたちに話していますので、たくさん話しを聞いてあげていただければと思います。
この修学旅行が無事に実施できたのも、保護者の皆様のおかげと感謝しております。
ありがとうございました。

3年生職員一同

3年生 修学旅行 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
姫路セントラルパークに到着しました。
昼食を済ませ、遊園地エリアでの班別行動中です。
予定通り、15時30分頃に姫路セントラルパークを出発し、中学校へ戻ります。
帰校予定は18時頃ですが、道路事情等により、多少前後することがあります。

3年生 修学旅行 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神戸港に到着しました。
ロイヤル・プリンセス号に乗船し、約40分間のクルーズに出発します。

3年生 修学旅行 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の見学地、ピースおおさかでの様子です。
これまで平和学習を積み重ねてきたため、とても熱心に展示物を見学し、説明を読んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
エンゼル
11/8 保育参観(0〜5歳児)
11/9 保育参観(0〜5歳児)
11/10 保育参観(0〜5歳児)
11/11 保育参観(0〜5歳児)
11/12 保育参観(0〜5歳児)
小学校
11/10 クラブ活動
中学校
11/7 3年英検2次
11/8 3年第3回学力診断テスト
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142