最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:128
総数:101145

学校給食 たまねぎを頂きつつ思いを馳せ。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日 学校給食は、牛乳 ごはん
ツナそぼろ 肉じゃが 玉ねぎのみそしるでした。

今日は和食のメニューです。
ごはん、みそしる おかずの基本的な
組み合わせでした。

先月は、田尻町でもたくさんのたまねぎが収穫されていました。
その畑のたくさんは、早くも土の整備がされ、
田植えが行われています。
たっぷりの水で満たされた田んぼは、
生き生きと苗が育っています。

私達が知らないところでも、農作物は、
天塩にかけて育てられていることを、
給食を通じて 子どもたちにも伝えています。

「思いを馳せられる」人になってほしいと思います。

2枚目の写真は、中学生のごはんの
平均的な量です。お米100gが基本です。
一年生入学後や、三年生クラブ引退後など
活動量の変化に応じて、適宜調整している他、
各個人で食べる量を申告することができます。

何より楽しい食事の時間になること、
しっかりと成長することを考えて
食事することができるようにしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
エンゼル
6/23 すみれ組・こあら組
6/26 ひまわり組・あひる組
6/27 もも組・りす組
6/29 ちゅうりっぷ組・ひよこ組
小学校
6/23 非行防止教室(6年)
6/28 委員会
中学校
6/28 期末テスト
6/29 期末テスト
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142