最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:118
総数:100884

学校給食 田尻産のたまねぎで すき焼き丼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日 学校給食は、牛乳 ごはん すき焼き丼 高野豆腐の煮物 焼き芋 でした。

今日も 田尻産のたまねぎが、届きました。
みずみずしい新玉ねぎです。

今日は風も強くて肌寒いくらいですが、先週2日は八十八夜。
5日からは、二十四節気でいうと、「立夏」になりました。

八十八夜というと、誰もが思い出すのが、「茶摘み」の唄。
八十八夜は、立春から数えて、八十八日目の日です。
昔から 農作業を始める日とされ、本格的にその年の茶つみも
始まるのです。
その年に一番はじめに摘まれた葉で作ったお茶を「一番茶」
といいます。昔から縁起物とされてきました。

さわやかな風を感じながら、お茶をのんでゆったりするのも
いいですね。
今月19日には、給食に「お茶」が初登場します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
エンゼル
5/8 給食開始(1号認定3歳)
家庭訪問(吉見)
5/9 家庭訪問(吉見)
5/10 家庭訪問(嘉祥寺)
5/11 家庭訪問(りんくう)
5/12 家庭訪問(りんくう)
小学校
5/8 家庭訪問(吉見海側)
5/9 家庭訪問(吉見山側)
5/11 家庭訪問(嘉祥寺)
5/12 家庭訪問(りんくう)
中学校
5/12 心臓健診
5/13 授業参観・PTA総会
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142