最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:112
総数:96899

学校給食 小学校 中学校 給食はじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日 学校給食は、牛乳 さくらずし 花形豆腐ハンバーグ だんご汁 デザートでした。

 小学校1年生の学校給食は、来週17日からのスタートですが、
小学校2年生から中学校3年生までの給食がスタートしました。

初日は、進級お祝いのさくらずしと、デザート(クレープ)が
ついています。

この4月から黙食の指導ではなく、
食事のマナーの範囲の会話を楽しむ給食へと
変わっていきます。

大声で話したり、食事時にふさわしくない内容の会話ではなく、
「おいしいね。」
「どんなふうにつくっているのかな。」
「田尻でとれた食材だよ」

といった 食育の範囲の楽しい話はできます。
机は、みんな前向きで向き合って食事をすることは
まだできませんが、
少しでも より楽しい時間になってほしいと思います。

おうちでも ぜひ 「食」の話をしてみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
エンゼル
4/17 内科検診(2歳・5歳)
小学校
4/13 通常授業開始
4/17 1年生給食開始
4/18 1年生通常授業開始
全国学力学習状況調査/すくすくテスト
中学校
4/14 PTA指名委員会
4/18 全国学力学習状況調査(中3) 内科検診(2年生)
4/19 内科検診(3年生)
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142