最新更新日:2024/06/03
本日:count up107
昨日:54
総数:97061

学校給食 和食は昔から「食品ロス」対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日 学校給食は、牛乳 ごはん 関東煮 三色ソテー 豆入りふりかけでした。

定番の和食給食でした。
ふりかけは、関東煮のおだしをとったあとの「削り節」
を使っています。

「削り節」に大豆、砂糖、醤油、酢などの調味料を
加えて再加熱してふりかけを作っています。

お出しをとったあとの削り節などを、再利用して佃煮や、
ふりかけにしていきた「和食」は、昔からあたりまえのように、
「食品ロス」対策を行ってきたのです。

「もったいない」「いただきます」「ごちそうさま」
食事に関わる大切な気持ちは、
しっかりと学んで、そして伝え続けていきたいものです。

2枚目の写真は、「豆入りふりかけ」
3枚目の写真は、ごはんにのった「豆入りふりかけ」です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
エンゼル
12/19 個人懇談会(3・4歳児希望者/5歳児全員)
12/20 個人懇談会(3・4歳児希望者/5歳児全員)
12/22 冬のお楽しみ会(0〜5歳児)
12/23 二学期終業式(3〜5歳児)
小学校
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/21 個人懇談会
12/22 大掃除・給食最終日
12/23 終業式
中学校
12/19 三者懇談会(〜22)
12/20 SC(スクールカウンセラー)来校日
12/23 終業式

エンゼル

小学校

中学校

教育委員会

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142