最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:61
総数:96940

田尻町食育担当栄養士連絡会議 で 健康長寿の田尻町を目指しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
田尻町 行政から健康課の管理栄養士、エンゼル担当のこども課の栄養士、そして小学校中学校給食担当の栄養教諭の3人で、定期的に連絡会議を行っています。
 田尻町8000人の大家族の健康長寿を目指して、健康課題の共有や、効果的な取り組みについて、情報交換をおこなっています。
 
 同じ目的をもって、健康課主催の「健康カフェdeスマイル健活」の試食メニューと同じものを、開催日にあわせて、エンゼルの給食、小学校中学校の給食で実施しよう!という楽しい企画の相談もしました。

 田尻町の健康課題は、「減塩の食事と、適度な運動」。

子ども、大人みんなを巻き込んで、健康長寿の町をめざしています。

虫歯の子どもたちが増えたかも、という話もでると、なんと、町政70周年プレイベントとして「歯」にかかわる食育講演会が企画されているとのこと。あともう少し参加できるそうなので、こちらでも紹介させていただきます。

まもなく夏休みです。食に関わることで、心配なことなどありましたら、個別相談にも対応しますので、学校の場合は、まず学級担任にご連絡ください。
成長曲線の作成、食事相談させていただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
エンゼル
7/18 海の日
小学校
7/13 個人懇談会
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会・非行防止教室(6年)
7/18 海の日
中学校
7/12 三者懇談会(〜15) SC(スクールカウンセラー)来校日
1学期末 三者懇談会(〜15)
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142