最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:61
総数:96923

学校給食 新メニューフィリピンの家庭料理「アドボ」

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日の学校給食は、牛乳 小型コッペパン イタリアンスパゲティ アドボ 豆入りサラダでした。

いつもの豆入りサラダは、大豆がはいってあるのですが、今日の豆は季節の枝豆でした。
そして、新メニュー「アドボ」。フィリピンの代表的な家庭料理です。
和食でいうと、「とりのさっぱり煮に野菜がはいってるのん」という感じです。フィリピンでは、家庭ごとにいろんな具材がはいるそうです。この暑い時期にピッタリの料理なので、新メニューで登場しました。

二枚目の写真は、調理場調査の様子です。午前中に大阪府食品衛生広域監視センターの方、田尻町教育委員会の方を迎えて、作業の様子を見ていただきました。衛生管理に気をつけて作業しているところを、第3者の視点から確認していただきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校
7/13 個人懇談会
7/14 個人懇談会
中学校
7/11 給食終了日 部活動なし  諸費納入日
7/12 三者懇談会(〜15) SC(スクールカウンセラー)来校日
1学期末 三者懇談会(〜15)
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142