最新更新日:2024/06/18
本日:count up128
昨日:137
総数:99896

中学校 貧血検査 行いました。

画像1 画像1
中学校では、毎年中学3年生の希望者に「貧血検査」を行っています。
一人一人採血をして、検査をする本格的な検査です。
 この検査では、毎年数人の生徒が貧血や貧血ぎみであることがわかっています。
「なんとなくだるい」「クラブの練習が以前にくらべてつらい」などの原因が貧血であることも少なくありません。
 保健室を会場として写真のような設定で採血します。(写真のモデルは養護教諭の先生です)
 
 中学校の教育目標は、「豊かな心 確かな学力」です。その基盤となるのが、一人一人の心と身体の健康です。健康教育でその基盤を支えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
中学校
6/2 眼科検診(2年生、1・3年対象者)
6/7 SC(スクールカウンセラー)来校日
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142