最新更新日:2024/06/03
本日:count up8
昨日:54
総数:96962

4/18(火)6年生「校長先生からの激励!」

今日は全国学力・学習状況調査でした。
テスト前には、各クラスへ
校長先生が激励に来てくれました!

頭の中で想像しながら問題を読む。
最後まで諦めずに解き続ける。

テストを前にした子どもたちに
大切なことを意識することができるように
丁寧に話してくださいました。

どの子も時間いっぱいまで考え続けることができました。
その姿、真剣な顔つき、とても立派でした!
画像1 画像1

始業式から一週間、いろんなことがスタートしています!

こんにちは。4月10日の始業式から一週間、いろんなことがスタートしています。まずは今日から1年生の給食が始まりました。記念すべき初めての給食はカレーライス!みんな、たくさん食べてくれたようで嬉しいです。そして、5年生では新たに家庭科の授業が始まりました。これからもどんどんいろんなことがスタートしていきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本年度も田尻小学校が租税教室モデル校として委嘱されました!

こんにちは!タイトルにありますように、本年度も田尻小学校が租税教育モデル校として泉佐野税務署さまより委嘱されました。次代を担う田尻小学校の子どもたちに、正しく税を理解してもらうための大切な機会と考えております。本日は、委嘱式の様子を写真にて紹介させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 歓迎会を見ました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、1年生は歓迎会を体育館で見ました。歓迎会では、2年生が呼びかけをしたり、歌を歌ったり、きらきら星を演奏をしたりしました。2年生が1年生のときから、一生懸命練習してきたのが伝わってきました。1年生は2年生が頑張っている様子をきらきらとした目で見ていました。終わった後に、1年生に感想を聞いてみると、「かっこよかった。」、「ありがとうございました。」など素敵な感想ばかりでした。これからの小学校生活が楽しみになってくれたのではないかと思います。

1年 遊具の使い方を学びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式から3日が経ちました。子どもたちは、とっても元気に登校しています。国語や算数も始まりましたが、一生懸命取り組むことができています。
 今日は、中庭の遊具の使い方を学びました。滑り台やシーソーなどのルールを知り、その後はルールを守って、楽しく遊ぶことができました。これからも、ルールを守って、友達と仲良く遊ぶように指導していきます。

4/13(木)6年生「始まって早々から」

月曜日に始業式があり、6年生としてのスタートを切りました。
田尻小学校の最高学年として、自分の力を伸ばすことはもちろん、
学校全体のことを考えて活躍してほしい。みんなならできる。
そんな気持ちも込めて、学年目標は「We can!」です。
みんなで全力で、楽しい一年にしていきたいです。

そんな想いを話しながら始まった中ですが、
早々に今日はたじりっちテストがありました。
5年生でがんばってきた成果が表れることでしょう。
時間いっぱいまで、必死にがんばっていました。
みんなおつかれさま!

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA学年委員選出が無事に終了いたしました。今後ともよろしくお願いいたします!

おはようございます。タイトルにありますように昨日無事に今年度のPTA学年委員選出が終了いたしました。今回は初めての試みとして、抽選の様子をリアルタイム配信させていただきました。ご視聴いただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。またご尽力いただきました会長さま、副会長さまにこの場をお借りしてお礼申し上げます。今後も本校の教育活動、PTA活動にこれまで同様のあたたかいご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

自分の成長を確かめよう! 二測定がはじまりました。

本日から養護教諭の鈴木先生の指導で、二測定が始まっています。
自分の成長を確かめるということからも、こうした測定はとても大切です。
本日測定の6年生はとても静かに指示を聴くことができていて、スムーズに測定を終了することができました。さすが最高学年ですね!
画像1 画像1

本日、PTA学年委員選出抽選日です!よろしくお願いいたします。

おはようございます。2〜6年生は昨日、1年生は本日学校からのお手紙でお知らせしておりますように、本日午後7時からPTA学年委員選出日になっております。その様子をリアルタイム配信しますので、URLを午後6時30分頃PTAメールにて配信させていただきます。
この抽選のために連日PTA会長さまにご準備いただき、心より感謝申し上げます。本日、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

毎日たくさんのSMILEを!元気いっぱい4年生!

画像1 画像1
新学期がいよいよ始まりました。
4年生の今年の目標は「SMILE(^^)」
毎日たくさんの笑顔で溢れるように、みんなが楽しく過ごせるように願いを込めました。

4年生の1日目となった今日は、休憩時間にドッヂボールをする子どもたちはさっそく1組vs2組で熱い試合をしていました。
また教室で新しい担任の先生とお話をする子どもたちや緊張からゆっくり過ごす子どもたちなどそれぞれの1日目を楽しむことができました。
明日から少しずつ学習が始まります。
新しい教科書を使って心機一転頑張りましょう!

スクールガードリーダーさん、いつも見守っていただき本当にありがとうございます!

おはようございます。本日は、いつも田尻小学校の登下校を見守っていただいているスクールガードリーダーさんに本年度の委嘱状を学校長からお渡ししました。子どもたちの「安全」は学校にとって最も大切です。そんな「安全」を守るため、日々ご協力いただいておりますスクールガードリーダーさん、本当にありがとうございます。そして、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

令和5年度もよろしくお願いします!

令和5年度も田尻町立小学校の校長をさせていただきます池本勝利です。どうぞよろしくお願いします。本日配布しました田尻小だより(4月号)でお知らせしましたが、本年度も教職員の入れ替わりが多数ありました。本日は、新しい先生を迎えて、1学期の始業式を行いました。楽しい学校を作っていけるよう、教職員が一丸となって教育にあたって参ります。どうぞ、よろしくお願いします。なお、今年度も配布文書で田尻小だよりを毎月掲載いたします。カラーでご覧いただけますので見ていただけるとありがたいです。学校長より
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 何事にも「Challenge!」

画像1 画像1
 いよいよ新しい学年が始まりました。
 3年生は、理科、社会、外国語活動など、2年生のときに比べて非常に多くの教科書が配布されました。その多さに驚いていた3年生。はじめは慣れない部分もあり、緊張することもたくさんあるかと思いますが、次第に慣れていきます。
 3年生の学年目標は「Challenge!」です。新しい教科が始まるだけでなく、友達の輪が大きく広がる時期でもあります。失敗を恐れず、どんなことにもまずは「やってみよう!」と積極的に行動できる子どもたちに育ってほしいと願い、この目標を設定しました。
 この1年間、たくさんのことに「Challenge!」してほしいと願っています。

田尻町立小学校令和5年度スタートです!

本日より令和5年度のスタートです!
8時30分から体育館に全校の子どもたち全員が集合し、学校長の進行のもと、着任式・対面式を行いました。どの学年の子どもたちも瞳を輝かせながら、これから始まる1年間への期待でいっぱいでした。本日は着任式とWEBにて行った始業式の様子を写真にて紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度入学式が無事終了いたしました!

本日4月7日、無事田尻町立小学校の入学式を終えることができました。
可愛い80名の新入生が田尻町立小学校の仲間入りです。
天気はあいにくの雨でしたが、来賓のみなさま方からのあたたかいメッセージいただきましたことをはじめ、とても心あたたまる式になりました。
保護者のみなさま本当におめでとうございます。
そして、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

入学式準備が無事終了いたしました。明日の入学式、みんなでお待ちしております!

本日は中学校の入学式、おめでとうございます。
そして、明日は小学校の入学式です。本日は入学式のための前日準備を行い、無事に終了いたしました。また、明日の入学式のために民生児童委員のみなさまより、大変きれいなお花をいただきました。この場をお借りして厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。なお、明日は風雨が強い予報となっておりますが、入学式は予定通り執り行ないます。新1年生の保護者のみなさまは、時間に余裕を持ってお越しいただきますようお願い申し上げます。明日の入学式、みんなでお待ちしております!
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度になりました!様々な準備とともに、エピペン教職員研修も行いました!

新年度が始まり、様々な準備とともに、子どもたちの命と安全を守るため、様々な研修も同時に行っています。昨日は子どもたちの命を安全を守ることにつながる「エピペン研修」を教職員研修として行いました。その様子をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
エンゼル
3/18 給食最終(5歳1号認定)
3/19 給食最終(3・4歳1号認定)
3/21 卒園式(5歳)
3/22 修了式(3・4歳)
小学校
3/18 令和5年度卒業式(9時30分開式)
3/20 春分の日(祝日)
3/21 大掃除により全学年5時間授業。
3/22 修了式
中学校
3/22 修了式

小学校

中学校

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142