最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:61
総数:96916

小学校 給食委員会 出前授業受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校 今日は児童委員会活動がありました。
給食委員会では、放課後NPOによる食育プロジェクト「食べ物探偵団」という出前授業をうけました。
なんと、講師先生は、偶然にも本校の保護者の方でした。
新鮮さと、親しみさがある授業となりました。

日頃から買っている食品には、いろいろなマークがついています。
そのマークには、いろいろな意味があります。
事前学習で、様々な商品を観察して、たくさんマークを
見つけ出してきた児童たちも、興味津々です。

聞き慣れない「パーム油」について、いろいろな視点から学習しました。
これからどのような視点をもった消費者になればいいのか、
将来の食事情は、一体どこへむかっているのか、

身近なことから、将来のことまで考える機会となりました。

次回の給食委員会で、学んだことをみんなに伝えるための活動を行います。
学校での学びが、日常生活で生かされるようになればと思います。


5年生林間学校二日目(飯盒炊飯)

5年生林間学校二日目のメインイベント、飯盒炊飯の様子です。自然の中で、火を使いながらカレーを作りました。最高に美味しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校二日目(朝の集い)

5年生林間学校二日目、朝の集いの様子です。みんなでラジオ体操をした後に、自然の空気を吸いながら、美味しい塩おむすびをいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生林間学校一日目(リーダー会議)

5年生林間学校一日目、リーダー会議の様子です。+少年自然の家の地図です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生林間学校一日目(キャンプファイヤー)

5年生林間学校一日目のキャンプファイヤーの様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校一日目(晩ごはん)

5年生林間学校一日目の晩ごはんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生林間学校1日目(山登り)

林間学校一日目、最初の活動の山登りです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生が林間学校へ行ってきました!

9月30日(金)〜10月1日(土)の二日間、5年生が大阪府立少年自然の家へ、林間学校に行ってきました。最高の天気に恵まれて二日間の行程を無事に終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

園芸委員会より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内の植物の様子です。
 先月に植えたキキョウ、きれいな花が咲いています。校内ではヒマワリがまだまだ元気です。また、校門近くには彼岸花が咲いています。秋らしくなってきました。
 暑い日もありますが、少しずつ秋が深くなってきているとお世話を通じて感じています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
エンゼル
11/3 文化の日
小学校
10/29 運動会
10/30 運動会予備日
10/31 代休
11/3 文化の日
11/4 就学時健診
中学校
10/29 1年生前日指導(午前)
10/31 1年生宿泊学習 3年生進路説明会
11/1 1年生宿泊学習 SC(スクールカウンセラー)来校日
11/2 3年学力診断テスト3 1年生代休

エンゼル

小学校

中学校

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142