最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:112
総数:96892

2月1日 2日の学校給食 大根は大根なのですが、こんなに違います。

画像1 画像1
画像2 画像2
2月1日の学校給食は、牛乳 小型黒糖パン 野菜ラーメン 切り干し大根の中華煮 しゅうまいでした。 一枚目の写真です。

2月2日の学校給食は、牛乳 ごはん 大根の鶏そぼろに あげのオーブン焼き ふの味噌汁でした。
2枚目の写真です。

2日続けて大根料理が登場しました。
月曜日は、切り干し大根、火曜日は、生の大根の煮物。同じ大根ですが、食感、味はまるで違います。
冬野菜の大根は、一度にたくさんとれるため、漬物にしたり、干して食べたりしてきた日本の食文化を味わう2日間でした。
 2月は、大根をはじめ、はくさい、きゃべつなどの冬野菜がたくさん登場します。

田尻っ子の健康課題「朝の排便リズム」を整えるためにも、毎日たっぷりの野菜給食を実施します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
エンゼル
2/3 節分(0〜5歳児)
2/5 生活発表会(3〜5歳児)
2/6 代日休園(幼稚園児)
2/7 代日休園(幼稚園児)
小学校
2/3 授業参観→中止
中学校
2/3 3年進路懇談会

エンゼル

小学校

中学校

教育委員会

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142